mixiユーザー(id:51929450)

2021年09月23日03:23

62 view

虫さん

“過剰なまでの虫嫌い”増加の理由は「感情の誤反応」…東大院が分析
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=145&from=diary&id=6675296




蚊ぁと蚤とダニは絶滅すれば良い。




蚊ァの羽音聴こえたら人格変わります。




部屋中殺虫剤撒き散らかします、ホンマ許されへんアイツは嫌い絶滅しろクソが




ゴキは放置してたら無茶苦茶増える、見た目と動きがどうにも苦手




でも増えるん嫌やからやっつけはする。




他所で見かけてもビックリする程度、家は黒いアレ使ってからは全く見んくなった( ̄▽ ̄)




他の虫は基本的に平気(´ω`)




蜘蛛も程度によるけど奴らは害虫喰ってくれるから殺めたりはせーへんし場所に寄っては住まわせてます(・▽・)




謎の超ミニチュアコガネムシ?茶色いアイツ




見かけたら捕まえて逃がしてます。




セミは苦手( ̄▽ ̄;)




理由がある。




セミの存在自体は平気で、別に触ろう思ったら触れるし、シッコかけられるのもしゃーないわな程度。




飛ぶん下手やん( ̄▽ ̄;)




んで捕まえたら煩いやん( ̄▽ ̄;)




それでビックリして変にチカラ入って柔らかいお腹ブチューしたら嫌やんΣ(・∀・;)




持てる所限られとるし微妙に滑りやすいわ捕まえたらもがくからチカラの入れ加減気ぃ遣うし。。。




そないな事想像してまうから、セミは苦手(´・ω・`)





ハチとか虻は刺激せんように避けるかな




危害加えてくる奴らは避ける




もし




人間に




気持ち悪い、可哀想




この感覚があらへんかったら




虫なんか平気なんやろな╮(´・ᴗ・` )╭




ハチかてさ?




蚊ぁみたいに潰せたら多分そこまで怖がらん思うねん。




でも潰したら気持ち悪いやん




多分そーいうのんも逃げる理由なんやろなと




アキヲケでした( 厂˙ω˙ )厂
1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する