mixiユーザー(id:67705106)

2021年09月23日01:54

25 view

2021/09/22 学習記録

■■【 学習記録フォーマット 】■■
  
【 名前: 萩原 隆司( 初参加日: 1月16日 ) 】
 ≪ビジョン(人生で実現させる大目標 )≫
 ✿自分が起こした事業で、周りに良い影響を与える
 ≪中期目標(3〜5年の具体的な達成目標)≫
 ✿1,仕事を通じ、アフリカでの国際援助を実現する
 ✿2,技術的な打ち合わせを英語で問題なく行えるようになる
 ✿3,1実現後の目標を固め、準備をする
 ≪英語のスコア目標≫
 ✿自分のスコア目標: 900点(TOEIC)
 ✿勉強会で支援される公認のスコア: 900点(TOEIC)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❶ 【 1週間の学習時間 】… 量は質よりも上位にある!
  【 月曜日(9月20日)】0:30
  【 火曜日(9月21日)】2:00
  【 水曜日(9月22日)】2:30
  【 木曜日(9月23日)】
  【 金曜日(9月24日)】
  【 土曜日(9月25日)】
  【 日曜日(9月26日)】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  【 合計の学習時間】 5:0

❷ 【 9月20日の学習時間 】… 計測できないものは磨けない!
  【 V|ボキャブラリー・英単語 】 0:00
  【 R|リーディング 】 2:30
  【 L|リスニング 】 0:00
  【 S|スピーキング 】 0:00
  【 W|ライティング 】 0:00
  【 G|グラマー・文法 】 0:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  【 1日の合計時間 】 2:30

❸ 【 自由欄 ( 今考えていること、感謝できたこと、気づいたこと等、書き上げます。「 物事への直面能力 」 で【未来】は変わります。「 エッセイ&面接対策 」に絶大な力を発揮するのがこの項目です。短文不可)

本日は教室に伺っていました。readingは長文読解の上級編に入りました。一問目から見たことのない単語の使い方や倒置が起きていて、早速つまずきました。forに接続詞の意味があるとは知りませんでした。少し古い文章で使われるそうですね。辞書の一番下に載ってました(20番目の意味)。

今日も少しずつ未来を描いていって、実現していけば?とアドバイスいただきました。この一年間、興味あるものはとりあえず顔を出したり(知り合いのシェアハウスopen、コワーキングスペースopen、高尾のコーヒー屋さん、tokyo-docanなど)してきました。興味はあるものの、そのさきに踏み出せてない感があります。以前アドバイスいただいた制約をなくした時に何をやりたいか、をブレストできていないので、それを明日考えようと思います。(私自身が結構気分屋で気分が変わりやすいので、その辺りも注意して考えねばです。)

***
明日は母親が携帯を機種変するそうで、付き添いに行くことになりました。母親はデバイスには疎いので少しずつ教えられたらと思ってます。少しずつ自分でググる癖をつけさせようとしています笑
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する