mixiユーザー(id:34301767)

2021年09月21日21:57

14 view

〔アレ?〕無い。

 いよいよ、ガンダムエクシアのリペアパーツに組もうと思ったら、昨日まで組みたてていたのはパーツ破損したので、先に「R以降、ガンプラ」で組みたてたエクシアを使おうと思って、破損したエクシアの隣に置いたら、「あれ?何か違うぞ」と思ったら、それはプレバンで買った"RGリペアII"と言う4,似てるけどかなり違うモノでした。
 こっちか!?と出してみると、HGの"クアンタ"で、「こっちか!?」と引っ張り出すとRGの"クアンタ"でした(^^;)。棚に飾ってあるから、やや暗いンですよね。なので、エクシアと見間違うンですが、「組みたてておいて間違いは無いでしょ〜?」と思われるのかも。
 エクシアの一発で見分けるのは、「ホログラム」と言うパーツがあって、肩から脇下まで伸びているのです。リペアIIはコレが無くて、直ぐに解るのです。ホログラムパーツは臑にもあるので、かなり分かり易いと思います。
 んで、結局どこにあったかと言うと、「未組みたて」「未塗装」「未貼り」の積みブラの箱の中でした。ココ、かなり置かれっ放しなので、箱が歪んで建てられていました。「未貼り」は、リアリスティック・デカールを貼られていなくて、「貼り待ち」やったンですが、それすら手に着かない状況で、箱まで歪んでいたのです。貼ってないので、エクシアは中断。たぶん、1-3日くらいのスローペースで全部貼ります。エクシアはデカールの個数が格段に低いので、最近で組みたてたRGエクシアなので、手本にしながら組みたてます。
 それにしても、リアリスティック、貼り逃れが多すぎますね。ユニコ類なんて、全く貼っていないので「組みたて中ですが貼ってください」の指示のあるデカールは、貼っているンですけどね。ユニコーンの胸の反転するパーツには貼っていないのです。これこそ、「組みたてながら全部貼った方が良い」理論なんですよねw。MGでは出来にくい事ですが、RGは絶対に組み上げるよりも組みたてながら生じる"ユニット"毎に貼った方がかなり良いですね。時間が掛かりますが、組み上げてから貼った方がトータルでは遅くなりますよ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930