mixiユーザー(id:644479)

2021年09月21日08:51

66 view

尖閣を含む南西諸島の防衛力増強

有事に南西諸島へ戦車・ミサイル発射機、輸送艦2隻を新造へ
2021/09/20 18:29

 防衛省は、南西諸島に駐屯する陸上自衛隊部隊に装備品や物資を届けるための輸送艦2隻を建造する方針を固めた。2024年頃の配備を目指す。台湾や沖縄県・尖閣諸島などでの有事に備え、輸送力を向上させる狙いがある。

 配備するのは中型艦(積載量約1700トン)1隻と小型艦(約350トン)1隻。南西諸島は海上自衛隊の大型輸送艦が接岸できる港湾が限られているため、新造することにした。航空機で運べない戦車、ミサイル発射機、弾薬などの輸送に使う見込み。2隻の建造費は陸自が負担し、22年度予算の概算要求で計102億円を計上した。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210920-OYT1T50082/
海上輸送を海軍だけに依存すると、輸送出来ない装備が出て来て、戦争になって民間船に依頼しても間に合わないでしょう。
陸軍だけで使う装備品は、陸軍だけで運んだ方が、書類の手間も省けて早いです♬
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930