mixiユーザー(id:67705106)

2021年09月19日23:52

26 view

2021/09/19 学習記録

■■【 学習記録フォーマット 】■■
  
【 名前: 萩原 隆司( 初参加日: 1月16日 ) 】
 ≪ビジョン(人生で実現させる大目標 )≫
 ✿自分が起こした事業で、周りに良い影響を与える
 ≪中期目標(3〜5年の具体的な達成目標)≫
 ✿1,仕事を通じ、アフリカでの国際援助を実現する
 ✿2,技術的な打ち合わせを英語で問題なく行えるようになる
 ✿3,1実現後の目標を固め、準備をする
 ≪英語のスコア目標≫
 ✿自分のスコア目標: 900点(TOEIC)
 ✿勉強会で支援される公認のスコア: 900点(TOEIC)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❶ 【 1週間の学習時間 】… 量は質よりも上位にある!
  【 月曜日(9月13日)】2:00 
  【 火曜日(9月14日)】2:30
  【 水曜日(9月15日)】3:00
  【 木曜日(9月16日)】2:00
  【 金曜日(9月17日)】2:00
  【 土曜日(9月18日)】1:00
  【 日曜日(9月19日)】1:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  【 合計の学習時間】 13:30

❷ 【 9月13日の学習時間 】… 計測できないものは磨けない!
  【 V|ボキャブラリー・英単語 】 1:00
  【 R|リーディング 】 0:00
  【 L|リスニング 】 0:00
  【 S|スピーキング 】 0:00
  【 W|ライティング 】 0:00
  【 G|グラマー・文法 】 0:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  【 1日の合計時間 】 1:00

❸ 【 自由欄 ( 今考えていること、感謝できたこと、気づいたこと等、書き上げます。「 物事への直面能力 」 で【未来】は変わります。「 エッセイ&面接対策 」に絶大な力を発揮するのがこの項目です。短文不可)

本日は下諏訪のゲストハウスに来ています。昨年末に来て以来だったのですが、その時にいたスタッフが今日もいて、しかも覚えていてくれたので驚きました。(9ヶ月前のお客さんを覚えるなんて無理...笑)

他にも、以前茨城のシェアハウスのオープンイベントに行った時に知り合った人が来ていて再会できたりと、今回の旅行は色んな人に再会できた、縁を感じた旅行な気がしています。

本日泊まった宿、リピーターの方がとても多く(本日は満室でした)、泊まらないのに遊びに来ている人がとても多いです。ラウンジと共有スペースが広く、縁側があったりと、雰囲気がいいのはもちろん、スタッフさんが出している雰囲気が、居心地の良さを出しているのかなと思います。

スタッフさんもスタバの店長だった人とかもいらっしゃったり、冬は山小屋やスキー場で働いている人、農機具の大手メーカーで設計を辞めて働いている人などいらっしゃいます。ゲストハウスにくると私が知っていた常識をぶち壊されて、いい意味で刺激を受けます。何をして生きていくのが楽しいか、幸せなのか考えさせられます。

諏訪も素敵な街で、この宿もおすすめです。休みの間、いく場所に困ったらぜひ訪れてみてください!
http://masuya-gh.com/ja/


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する