mixiユーザー(id:2016848)

2021年09月19日17:42

36 view

長峰公園の階段や広場で見られた9月の風物詩のヒガンバナ

今日の日記は私が撮影した風景写真カメラを12枚ほどアップしました。
内訳双子座は丘の風景が4枚、公園の風景が6枚、庭の風景が2枚です。

フォト フォト
この2枚は今日に出かけた自転車長峰公園の丘のシンボルタワーから
見えた眺めを撮影した写真です。快晴晴れの天気のお陰もあって、
富士山や市街地の姿もくっきりと見えて、文句なしの美景でした。

フォト フォト
この2枚は長峰公園の丘の階段沿いで多く咲いたヒガンバナかわいい
撮影した写真です。今の季節の風物詩時計らしい名前でありますし、
神秘的乙女座な雰囲気が漂う独特な形の赤い花の存在感は大きいです。

フォト フォト
この2枚は長峰公園の池魚座で撮影した写真です。水面に空の景色が
綺麗に映り込みサーチ(調べる)、ハスの葉が水面に多く広がる光景も見られて、
水と空と緑の共演が楽しめました。心が落ち着くほっとした顔良い景色です。

フォト フォト
この2枚は長峰公園の池のハスクローバーを撮った写真です。ピンク色や
白い花も咲いており、ヒガンバナに負けないダッシュ(走り出す様)神秘さを感じる
花でもあると思います。形も綺麗ぴかぴか(新しい)な花で見応えもありました。

フォト フォト
この2枚は長峰公園の平地ー(長音記号1)のヒガンバナを撮影した写真です。
丘だけでなく、平地でもよく見られましたし、流石はウインク9月の
公園らしいと思いました。落ち葉と組み合わせも良い指でOKですね。

フォト フォト
最後の2枚は公園から帰宅した後に庭で撮影したモミジもみじの葉の
写真です。少しだけ赤りんごや橙の部分がある葉であり、左の写真の
橙色の葉をメイン王冠の景色はバックの青空と凄くハマってます。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930