mixiユーザー(id:10475188)

2021年09月16日20:05

64 view

テレビ観戦 10月24日第71回NHK杯将棋トーナメント・2回戦第12局『羽生善治×行方尚史』 解説・先崎学

 連盟HPより 竜王1組・順位戦A (故)二上達也九段門下の羽生九段 と 竜王3組・順位戦B級2組の行方九段の対局。

 解説は、竜王5組・順位戦C級1組 (故)米長邦雄永世棋聖門下の先崎九段。


 ▲行方九段 76歩 △羽生九段 84歩 ▲68銀  △34歩 ▲77銀 △62銀 ▲26歩 △42銀 ▲25歩 △33銀 ▲48銀 △32金 ▲58金右 △41玉  ▲56歩 △74,歩 ▲36歩 △52金 ▲79角 △54歩 ▲66歩 △31角 ▲67金 △44歩 〜 と進んで‥

 ▲43角成から攻めましたが続かず投了、羽生九段の勝利。

 囲いは崩れていないのに行方九段が投了したのは、不思議な素人の私でした。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する