mixiユーザー(id:67705106)

2021年09月05日03:17

36 view

2021/09/04 学習記録

■■【 学習記録フォーマット 】■■
  
【 名前: 萩原 隆司( 初参加日: 1月16日 ) 】
 ≪ビジョン(人生で実現させる大目標 )≫
 ✿自分が起こした事業で、周りに良い影響を与える
 ≪中期目標(3〜5年の具体的な達成目標)≫
 ✿1,仕事を通じ、アフリカでの国際援助を実現する
 ✿2,技術的な打ち合わせを英語で問題なく行えるようになる
 ✿3,1実現後の目標を固め、準備をする
 ≪英語のスコア目標≫
 ✿自分のスコア目標: 900点(TOEIC)
 ✿勉強会で支援される公認のスコア: 900点(TOEIC)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❶ 【 1週間の学習時間 】… 量は質よりも上位にある!
  【 月曜日(8月30日)】2:00 
  【 火曜日(8月31日)】4:00
  【 水曜日(9月01日)】3:30
  【 木曜日(9月02日)】2:30
  【 金曜日(9月03日)】2:00
  【 土曜日(9月04日)】2:00
  【 日曜日(9月05日)】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  【 合計の学習時間】 13:30

❷ 【 9月04日の学習時間 】… 計測できないものは磨けない!
  【 V|ボキャブラリー・英単語 】 0:00
  【 R|リーディング 】 2:00
  【 L|リスニング 】 0:00
  【 S|スピーキング 】 0:00
  【 W|ライティング 】 0:00
  【 G|グラマー・文法 】 0:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  【 1日の合計時間 】 2:00

❸ 【 自由欄 ( 今考えていること、感謝できたこと、気づいたこと等、書き上げます。「 物事への直面能力 」 で【未来】は変わります。「 エッセイ&面接対策 」に絶大な力を発揮するのがこの項目です。短文不可)

本日は中高時代の友人の結婚式でした。帰宅して寝落ちしてしまい遅くなってしまいました。
コロナのせいか、昨年実施しようとしていた結婚式が今年に集中しているようです。嬉しいことではありますが、ご祝儀大変です。

今年はたくさんの結婚式に参列していますが、実施する人たちによって式の雰囲気などが変わって面白いです。親が真面目な方で堅い挨拶で始まったかと思えば、予想以上に楽しかったのかフランクでその場で思っていることを話し始めて皆の笑いを取り、式場の雰囲気をガラッと変えたり、ある意味劇のようなパフォーマンス要素も入っているのだなと感じました。

自分たちが楽しみたい、こだわりを持っていれば持っているほど、新郎新婦の色が出てくる式になり、参列者の印象に残るものになるなぁと感じています。

海外ではこのご祝儀という習慣がないようで、speakingの際に話したときはかなり不思議がられました。参列している人としては、ご祝儀習慣がないほうが嬉しいです笑
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する