mixiユーザー(id:170191)

2021年09月04日21:30

80 view

台湾カステラソーダ&業務スーパーのパンプキンプリンフレーキー

ローソンでチェリオ「台湾カステラソーダ」なるものを見つけ、何じゃこりゃ!と思ったので買ってみました。
台湾カステラをイメージした味とのことですが、飲み物の色は黄色っぽい色で、ドデカミンとかデカビタのような栄養ドリンクとビールの中間的な色に見えました。
一体どんな味がするのだろうと恐る恐る飲んでみたところ、カラメルのようなクリームのような味がして確かに台湾カステラ風というのは分からなくもないです。ペットボトルとか缶のクリームソーダに似た感じもし、何とも不思議な味でしたね。不味くはなかったけど、透き通った黄色の飲み物なのにクリーミーな味という奇妙なギャップが印象的でした。
また、今日は帰りがけに業務スーパーに寄った際に「パンプキンプリンフレーキー」(78円)を買ってみました。
製造元は東京ブレッドという会社で、業務スーパーでは割と定番の人気商品らしいです。また、この会社は業務スーパーのほかダイソーなどにもプライベートブランドの商品を作っているそうです。
この商品も名前が異なるけど物が全く同じ東京ブレッド自社版があるそうですね。
パンは周りの皮の部分にかぼちゃ餡とプリン風味のシートを練り込んだもので、全体的にほんのりとした甘さがよかったです。味とか大きさは値段相応な感じですが、軽く1個食べたいときとかにちょうどいい感じでしたね。そして、これはぜひともプリンが○○な某所の篠田麻里子とMay J.を合わせたみたいな人か、某劇団の篠田麻里子と玄理を合わせたみたいな人にも差し入れしたくなります。
また、パンプキンプリン以外にも塩バター、さつまいも、メープルなど色々な味があるので、今度は他の味も試してみようと思います。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930