mixiユーザー(id:67705106)

2021年09月01日00:33

32 view

2021/08/31 学習記録

■■【 学習記録フォーマット 】■■
  
【 名前: 萩原 隆司( 初参加日: 1月16日 ) 】
 ≪ビジョン(人生で実現させる大目標 )≫
 ✿自分が起こした事業で、周りに良い影響を与える
 ≪中期目標(3〜5年の具体的な達成目標)≫
 ✿1,仕事を通じ、アフリカでの国際援助を実現する
 ✿2,技術的な打ち合わせを英語で問題なく行えるようになる
 ✿3,1実現後の目標を固め、準備をする
 ≪英語のスコア目標≫
 ✿自分のスコア目標: 900点(TOEIC)
 ✿勉強会で支援される公認のスコア: 900点(TOEIC)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❶ 【 1週間の学習時間 】… 量は質よりも上位にある!
  【 月曜日(8月30日)】2:00 
  【 火曜日(8月31日)】4:00
  【 水曜日(9月01日)】
  【 木曜日(9月02日)】
  【 金曜日(9月03日)】
  【 土曜日(9月04日)】
  【 日曜日(9月05日)】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  【 合計の学習時間】 6:00

❷ 【 8月29日の学習時間 】… 計測できないものは磨けない!
  【 V|ボキャブラリー・英単語 】 0:00
  【 R|リーディング 】 3:00
  【 L|リスニング 】 0:00
  【 S|スピーキング 】 1:00
  【 W|ライティング 】 0:00
  【 G|グラマー・文法 】 0:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  【 1日の合計時間 】 4:00

❸ 【 自由欄 ( 今考えていること、感謝できたこと、気づいたこと等、書き上げます。「 物事への直面能力 」 で【未来】は変わります。「 エッセイ&面接対策 」に絶大な力を発揮するのがこの項目です。短文不可)

家に帰ってからの行動の時間を測ってみました。
夕飯を作る&食べる、洗濯、干しているものの取り込み、風呂、歯磨き、日記を書く時間などなどです。ある程度大雑把にしか測ってはいませんでしたが、測ってみると意外と時間使ってるなと気づくことができました。寝る時間を決めていても、オーバーしてしまうのは見積もりが甘いことの証明でしたね笑

日常生活のこういった家事の時間を他の人と話をすることがなかったので、自分が家事にかける時間が長いのか短いのかあまり考えたことがなかったです。ストップウォッチで測りながら家事をやってみましたが、新鮮で少し面白かったです。ちょっとめんどくさいと感じてしまった時などに使おうと思います。

また、ちょっとした合間にスマートフォンを見てしまう癖もありました。スマートフォンに無意識に吸い込まれる状態は、思考を浅くし、考えていたことを振り出しに戻してしまう効果もあるように思います。今悩むべき/考えるべきことが、スマートフォンを見ることで吹き飛ばされてしまう感じです。

ゲームや漫画、映画、youtube、SNSなどは無限に見れてしまうたちなので、無意識に見ないようにする習慣をはじめようと思います。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する