mixiユーザー(id:644479)

2021年08月24日04:39

129 view

空自C2輸送機がアフガンに向け出発

アフガン残留邦人ら退避へ、空自C2輸送機が近隣国に向け出発
2021/08/23 21:39

 政府は23日、イスラム主義勢力タリバンが全土を掌握したアフガニスタンから邦人らを退避させるため、航空自衛隊のC2輸送機1機をアフガン近隣国に派遣した。24日にもC130輸送機2機を出発させ、アフガンで働く国際機関の日本人職員のほか、日本大使館や国際協力機構(JICA)が雇用する現地職員らを近隣国に移送する。

 自衛隊機派遣は、外国で緊急事態があった場合の邦人輸送を定めた自衛隊法84条の4に基づく。政府は23日午前、国家安全保障会議(NSC)を開き、派遣を決めた。C2は所属する空自美保基地(鳥取県)から入間基地(埼玉県)に移動して自衛隊員らを乗せた後、同日午後6時25分時頃に出発した。

 C2は、拠点となる近隣国まで隊員らを運ぶ。空自小牧基地(愛知県)所属の2機のC130が、拠点とアフガンの首都カブールの国際空港とを行き来して邦人らを退避させる。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210823-OYT1T50151/
日本からカブールに行くには、インドのデリー、トルコのイスタンブール、カタールのドバイを経由する3ルートです。
テロリストが紛れ込む可能性もありますから、おそらく米軍基地のあるドバイでしょう。

>自衛隊機派遣は、外国で緊急事態があった場合の邦人輸送を定めた自衛隊法84条の4に基づく。

在外邦人等の輸送が4項なのですが、「等」があるので、邦人だけでなく外国人も輸送することができます。
一文字入れといて良かったね。
500人どころか、多分千単位の外国人を、機体の整備を考慮しながら運ぶ事になるでしょう。

防衛大臣と外務大臣は大変だね^^;
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031