mixiユーザー(id:30888427)

2021年08月23日01:10

24 view

こうかん

両親の車のバッテリーが来たので交換しました (・∀・)















両親の車はやっぱりジャンパスターターが

ないとエンジンかからず状態でした ( ̄∇ ̄;)

あー もうほんとこのバッテリーはダメだ ( ̄∇ ̄;)
















交換自体は何回もやったことあるので

スムーズに30分程で出来ました (・∀・)















その後試乗 (・∀・)

新品のバッテリーだけあって

エンジンもスムーズにかかるぜ (・∀・)

















ただアイドリングストップは機能せず ( ̄∇ ̄;)

バッテリー充電中ですって出る ( ̄∇ ̄;)

せっかく新品にしたのにアイドリングストップしないのは

ちょっと不満だったので近所を走ってきました (・∀・)
















30分位走ってもアイドリングストップ

しないんですけど (゚д゚)

どんだけ走ればいいんだよ ヽ( ´ー`)ノ

もしかしてこのままアイドリングストップしないまま?

俺バッテリー交換作業間違えちゃった? ( ̄∇ ̄;)


















45分程で無事にアイドリングストップしたので

ホッとしました ε-(´∀`*)ホッ















これにてバッテリー交換終了 (・∀・)

しばらくはバッテリーの不安は

なくなるかな (・∀・)














と思うけど10日ほどたってみたら

また乗ってみてどれくらいバッテリーが

まだ残っているか確かめてみたいと

思いました (・∀・)

















次はワイパーのゴムかな ( ̄∇ ̄;)

ワイパーのゴムも切れ始めてきてたし ( ̄∇ ̄;)

そろそろあちこちの部品を交換しなくちゃ

いけない時期なのかもしれない ( ̄∇ ̄;)














自分で出来るメンテは自分でやって

プロに任せる事はちゃんと任せて

車は命を預けるものだから

きちんとメンテしなくちゃ (・∀・)ノシ
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する