mixiユーザー(id:6719724)

2021年08月22日11:05

61 view

花が咲くには強い根があってこそ

監督は千葉県長生郡一宮町出身ですね。
東京五輪のサーフィン会場で有名です。
私はその近くの白子町出身です。
2004年アテネ五輪時に私が仕事で「長嶋JAPAN」の熱い戦いを見ている時に
小倉監督が市川市塩浜のグランドに足を運んで「ある選手」を見に来てくれました。
市川のチームのコーチからアテネに電話が来ました。
「小倉監督がK君を見に来てくれました。どうしたら良いでしょうか?」
アテネに居た私には小倉監督と話する事が出来ませんでした。
あの時、私がその場に居たら「ある選手」と私自身のその後は
今とは大きく違った未来になっていたと思います。
高校野球の監督は選手の人生に大きな影響を与えます。
中には高校生の将来を台無しにしてしまう指導者も居ますね。
小倉監督が「名将」と言われる理由はこの本の中に在るんですね。
11年間甲子園とは無縁の日大三高が予選で準決勝へ! 部員たちを変えた監督の言葉とは?/「一生懸命」の教え方
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=140&from=diary&id=6638144
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記