mixiユーザー(id:1404517)

2021年08月21日22:38

283 view

関西ってそんなに閉鎖的なの?

関東からは、マックだろうがマクドだろうがどーでもいいw

んーでも、関東だけじゃなく東日本全般そうだし
北海道でもマックだ。
CMで「マック」っていってるし、あれ関西では流れないのかな?

まあ、どっちでもいいけど
「まくど」っていう言葉の響きが
おっちゃんが言ってそうなイメージ
促音がないのと、最後が濁音だからかな。

こういうの、マックとマクドだけじゃないよね?

なんでも、関西では関西ではって言うの
見ていて、みっともない
関西ってそんな閉鎖的なところなのか?

んと、ちなみに私はどっちが正しいかと考える派なので、
マクドナルドがマクドナルドってカタカナになるのは
日本人の耳のせいだろうと思ってます。

マクドナルドがMcDonaldだし、
Macintoshも、元は人名でMcIntoshなので
言葉の作りから考えるなら、
マッキントッシュがマックなら、マクドナルトもマックだろう。
マクドナルドがマクドなら、アップル社のPCもマクインですな〜

そして、そういう言葉の切り方をするのであれば、
菅首相は
スガヨ〜って読んであげてクダサイw

あ、それ、楽しいかもw
マクドナルドはマクドでいいから、
首相のこともスガヨって呼んであげてよ関西のひとー


関西出身の中条あやみ&鈴木亮平“マック問題”語る
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&from=diary&id=6637165
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する