mixiユーザー(id:65894272)

2021年08月04日23:03

53 view

東京は4166人,三重では過去最多を記録…新型コロナ 東海3県の新規感染者数・愛知県内での推移

東京は4166人,三重では過去最多を記録…新型コロナ 東海3県の新規感染者数・愛知県内での推移
08月04日17:00
東海テレビ
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210804_10475
三重県は4日、過去最多の74人に新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表しました。これまでの最多は4月24日の72人で、第4波のピークを上回りました。

愛知県の新規感染者数は372人で、このうち名古屋市は170人です。愛知県が300人を超えたのは、305人だった6月1日以来、2か月ぶりです。

岐阜県は43人で、東京都は4166人でした。

愛知県の感染者数は第5波に入り、増加傾向がさらに進んでいます。水曜日で比較すると、2週間前の7月21日は107人、1週間前の7月28日は264人でした。

1日の新規感染者の記録を更新する県が相次ぐなど、感染の広がりは加速しています。

コロナ県内最多更新受け知事がよびかけ
2021/08/04 17:07
三重テレビ放送
https://www.mietv.com/news/prenews.html?article=2
1日の新規感染者数が過去最多を更新したことを受けて三重県の鈴木知事は、県民に対して緊急の呼びかけを行いました。感染傾向として県外由来が増加していることを改めて説明し、直近1週間のスクリーニング検査でデルタ株を含む感染力の強い変異株の陽性率が70パーセントを超えていることを明らかにしました。その上で、重症者用病床の使用率は急激には増加しておらず現時点ではすぐに飲食店への営業時間の短縮要請など強い措置を行う状況ではないとしながらも、県民に対して引き続き感染対策の徹底を呼びかけました。知事は「第5波に入っている。きのう入り口と言ったが一歩踏み出していることに間違いはないと思っていて大いなる警戒が必要だと考えている。直ちにではないが、極めて感染状況が厳しくなってきている中なので、緊急警戒宣言なども含めていろんな対策を念頭に検討を進めていく」と述べました。なお、三重県は8月6日に新型コロナウイルスの対策本部員会議を開き、宿泊療養施設の活用についてなど今後の対策を決める方針です。

県内感染者数74人 過去最多/新型コロナ
2021/08/04 17:58
三重テレビ放送
https://www.mietv.com/news/prenews.html?article=1
三重県は4日、県内で過去最多となる未就学児から80代までの男女74人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表しました。新たに感染が確認されたのは、津市で19人、四日市市で18人、松阪市で12人、鈴鹿市で7人などあわせて74人です。4月に発表された1日の感染者数72人を2人上回り、過去最多となりました。このうち、これまでに6人の感染者が確認されていた四日市市内の中学校の運動部では、所属する生徒1人の感染が新たに確認されています。この運動部での感染者はこれで7人となり、三重県と四日市市で感染者の接触状況や関連性を調べた結果、県内89例目のクラスターが発生したと発表しました。またクラスターが発生している津市内の通所の福祉施設で新たに職員2人の感染が確認され、この施設での感染者は8人となりました。なお4日時点の病床使用率は37.2%で重症者用病床の使用率は8%となっています。また県内のワクチン接種については3日時点で1回目の接種を終えた人の接種率は36.6%、2回目を終えた人の接種率は27.7%となっています。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する