mixiユーザー(id:4870720)

2021年07月28日21:58

55 view

大腿骨の出っ張り(大転子)とセルフケアの方法

大腿骨の付け根のでっぱりが気になるっ!

という方、それは大転子という大腿骨の骨の一部が歪んで出っ張って見えている状態です



この大腿骨の大転子は立っている状態などで出っ張っていると非常に目立つ部位ですねっ

お尻も大きく見えますし、なかなか悩んでいる人が多い症状ではないかと思います。



さて、なぜこの大転子が出っ張ってみるのかというと、大腿骨、骨盤が外側に回旋しているからです。

別に大転子が実際出っ張っているわけじゃないんです。

大腿骨、骨盤が外旋することにより、大転子の位置が本来よりも外側に位置し出っ張って見えるわけです。



さて、ではこの骨盤や大腿骨のセルフケアの方法です。

まず立った状態で、足を肩幅に開きます。

次に、膝、股関節を内またにします。

その状態になったら、股関節やお尻を閉じる様に全力で閉じます。

これを5秒全力で行いましょう。

5秒経ったら、パっと力を抜きます。

これだけで骨盤と大腿骨の外旋がかなり改善されます。

気になる方は複数回やっても大丈夫です。



このセルフケアは骨盤も閉じる効果もありますので骨盤が気になる方もお勧めです。

大腿骨が出っ張っているのが気になる方はぜひやってみてくださいっ!!


0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する