mixiユーザー(id:45805127)

2021年07月27日23:08

41 view

日経平均は続伸。2銘柄売りました。味の素・アトムから株主優待品到着。

味の素株式会社から株主優待の味の素グループの食品詰め合わせが届きました。
クノールスープやブレンディコーヒーなど8品入っていました。
味の素は主人も保有しているのですが今日は届いていませんでした。

株式会社アトムから付与された2000ポイントで申し込んだ「麺三昧讃岐うどん・讃岐細うどんセット」が届きました。
利用できる店舗が近くにないのでいつもポイントで優待商品を申し込んでいます。
ドリップ珈琲は他社でたくさんいただいたので今回はうどんにしました。

あと、主人が保有している伊藤園から株主優待が届きました。
主人は普通株と優先株を保有しているので優待品の自社商品の詰合せが2セット届きました。
私の分は先日到着済み。

さて、今日の日経平均は続伸。
持ち株は、118銘柄↑、2銘柄→、30銘柄↓でした。
東証1部銘柄、1571銘柄↑、84銘柄→、536銘柄↓。
東証1部銘柄値上がり率ランキング100位以内に、関西スーパー(9919)・トリドール(3397)・プロパティA(3464)・DyDo(2590)・KNTCT(9726)・明光ネット(4668)・寿スピリッツ(2222)・ライトオン(7445)・DDホールディングス(3073)の9銘柄がランクインしていました。

今日は、寄り付き前の指値注文は空振り。
2時からの参戦で、信用買いしていた内外トランスを1975円で売りました。
最高値は1980円、終値は1978円(前日比+50円)。
現物株は温存。
やっぱりここは利確しておくべきかな?
現引きして12月にワンランク上の優待ゲットと考えていたのだけれど・・・
まぁ、12月までまだ時間はあるから〜

あと、ローランドDGの現物株の一部を2835円で売りました。
最高値は2853円、終値は2836円(前日比+54円)。
別の証券会社で保有している現物株は温存。
第3の証券会社で保有していたため早く利確したかったのですが、ローランドDGは1年以上保有しないと優待がもらえないので、別の証券会社で現物買いしてそちらの方がそこそこの含み益になってきたのでやっと売ることができました〜

引け後にピックルスが株式分割を発表!
やっと〜〜!!
株式分割することを期待していると再三言ってきて、ここにきてやっと〜!
優待条件は変更なしなのも当然そうなると思っていたので良かった〜〜










0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する