mixiユーザー(id:133344)

2021年07月24日20:32

121 view

2021年7月の超人ロック2

今月2回目の、ボードゲームの超人ロックをプレイ。
Google meetにてオンラインでリモート、前回と同じく1時間毎にルーム作成しながらという方法で。最近は適度な休憩タイム確保としてこれはこれでいいんじゃないかと思えてきてますw。

尚、メンバーの一人がコロナに感染の可能性があったようで、欠席が発生。お大事にです。

以下、記憶&記録による詳細。他PLの情報は伏せてます。

◎:第一勝利 ○:第二勝利 △:第三勝利 ×:第四勝利

1ゲーム目(4人)
テオ  × 
リュカーン ◎ 
コーネリア ◎ 私
ミ・ロード △ 
近年類を見ない、超スピードで決着。陣営はロック1、Evil2、Special1の陣営。
が、テオが1巡目で正体露見、2巡目で戦闘発生でNPCで使われていないキャラと戦う。最初それはラン(E)だったのが変身チェックで別人格となりストロハイム(E)に。ジャマー展開されて一方的にテオ死亡。ミ・ロードも倒すべきロック(テオ)がおらず、諦めてEvilの勝利。

2ゲーム目(4人)
ロックIII △   
ナガト △   
ストロハイム(E) ◎ 私
グルンベルク(S) ◎ 
今回もEvilの勝利。今日はダイス目がピーキーで波乱に満ちた展開。ナガトがロックに改心されるも、基地のESPコントローラーに落ちグルンベルクの手下に。私も前戦と同じく使われてない敵と戦いが発生、相手はライオットでボロボロにされつつも生き延びる。結果1対3と図式になり、ノヴァを探すも見つからなかったことからロックが降参して終了。

3ゲーム目(4人)
ヤマキII × 私   
マリアン △    
ライオット ◎
黄昏の戦士 ◎ 
実験的レギュレーションで、ロック以外のGood2、Evil2という陣営構成。運もあってEvilの勝利。ヤマキIIは基地でブラックホールに落ち、残ったマリアンでは勝ち目がないと判断し降参。黄昏の戦士は珍しく相方が独身男性でかつパーティ組めてたので良い結果に。やはりロックがいないとアンバランスさがあるのを確かめることができました。

4ゲーム目(4人)
ロックI ◎
オクタヴィアス △
ロード・レオン ×
ミ・ロード △ 私
実験的レギュレーション、ロック1、全キャラ(ロック含む)3という構成。ロックとロード・レオンがバチバチに戦闘、意外にもレオンの巡洋艦がビームキャノン誤爆してレオンを屠ってしまう。レギュ的に正体を明かさないロックなので私のミ・ロードも強化されず、残ったメンツでは能力カード保持のロックに敵うべくもなく重要拠点全破壊でGood勝利。


19時前にゲーム終了。今日は2勝2敗という成績でまずまずかと。

4人はシステム推奨未満の人数なので、レギュレーションに悩むところですが、私個人の見解はロック1、Evil2、Special1が最適解だと確信しました、今日は。
Goodの出番がないと不満を覚える人もいるかもですが、システム的な公平性を意識した場合、これが一番良いかと。

ともあれリモート環境は会終了してからの移動時間などが0なのでそこは有難いなあとつくづく。こうしてレポを書くのも、どこかで遊んでから帰宅、食事や入浴してから認めると2時間以上遅くなってるだろうなので。
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記