mixiユーザー(id:346967)

2021年07月20日15:30

85 view

眼鏡を取りに行った。6日ぶり75回目。

2021年07月19日。

23時50分から踏み台昇降。ミュークルドリーミー。キングダム。かげきしょうじょ。かげきしょうじょ以外は飛ばし気味に見た。50分しか時間が取れなくて。あーでも最後にキングダム見てたんだけど途中からリアタイに追いついてしまってそこからは等速で見た。蒙武の子供は死んだのかなぁ。

バナナと牛乳を飲んだ。親が旅行前に買ってきた牛乳をほぼ飲んでしまった。

風呂のあとソシャゲ。メイデンの配信をと思っていたらpcが落ちまくりでタブレットを二分割画面にしてやった。恐ろしく画面が小さくて動画の方はまだ判るがソシャゲはとてもボタンが押しづらかった。25分ぐらいでpcが復帰したのでそこからYou Tubeはpcでみたけど。トルネコは終わっていて桃鉄対決に変わっていてそこそこ面白かったけど寝た。

3時ぐらいまで見てたんじゃないかと思うけど5時に起きてしまってボス戦をした。5時半にトーストとフルーツグラノーラ。

昨日メガネが出来たという電話が来ていたともう閉店してる時に聞いて苛立った。

銚子ってすごく遠いし行く気が無かったんだけど、ゆうちょの通帳記入をして、いざ小見川に買い物って考えたら同じぐらいだるいなぁと思ってまた銚子のイオンモールに行って取ってきた。残り3キロぐらいまではナビのどおりであってたんだけど、それ以後目的地が違っていてセブンに寄ってネットで住所を拾ってナビに打ち込んで行った。今まで使ったことなかったけどそれってタッチパネルだと思っててナビの目的地設定等のボタンだけ画面外にあることに気づかなかったので…。一番近くの駐車場に止めて、メガネを貰ってくる。メガネケースに既に入っていて統一感がなくてダサいなとか思ってしまった。あとこういう店でもレジ袋代が別なんだなぁと知った。紙袋なのに…。まあ紙は木から作るから二酸化炭素の排出量に関わるのか知らんが。

帰りに古書店プラスAV店に寄った。こういう店に古いマンガを目当てに行くのってオレだけなんじゃないかと思う。

牛乳を買う予定だったんだけど親に指定された店が見つからなくて、イオンモールの向のブックオフの隣りにあったんだが帰りに逆方向行くのもだるいので、いっぱいあると行ってたのを信じていかなかった。そしたらなかった。カインズでも良いと言われてたがカインズで牛乳が安いなんて聞いたことなかったのでやめといた。2車線道路の内側を通ってたというのもあるけど。

家に帰ったら4時間ぐらい寝た。起きて豚皿と納豆卵かけご飯を食べた。そんでオナニーをした。前の前の前ぐらいから使っている銀髪の人。久しぶりに普通に満足いく気持ちよさでスッキリした。

そういや全然関係ないけど未読無視していたラインを全部返した。それに対するレスには返してないけど…。

眼鏡は使っているがまぁ普通かな。フレームが頭を締め付けることもなく(以前はずっとそうだった)。丁寧に使って3年ぐらいもつかな。

夜は石原夏織のキャリーアップを見て(ほぼ聞いてただけだが)久しぶりにすごい面白く感じた。通常の3倍ぐらい。ゆいかおりの実の頃の話をしていて特に音楽を聞いてたわけではないがラジオは聞いてたので懐かしいと思った。

sdbの途中で踏み台昇降。23時15分から。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る