mixiユーザー(id:36329446)

2021年07月19日08:14

53 view

抗議内容の主旨

バッハ会長の歓迎会開催 デモ隊からは「不要不急」「ぼったくりは帰れ」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=6596593


「40人、1時間、飲食なし」の集まりと、デモに結集した面々との「密」度にさして大差がないとなれば、デモの主張内容は、「コロナ下に人が集まるリスク」を非難する主旨ではないわけで。

となると、五輪をゴリ押し強行したお歴々が権威の象徴のような御殿に集まり、その権威の中心的存在のバッハに阿るが如き態様への感情的反発を表したもの、と解するべきか。

橋本聖子会長が「会は小規模で飲食もなく、十分なソーシャルディスタンスをとって、、、」と弁明しきりだが、論点が違うから何の説得力も納得感も伝えられない。

それにしても、テレビ報道も煽る、煽る。
街頭インタビューも大半が「けしからん」である。
我れも、どちらかと言えば歓迎会に否定派ではあるものの、否定する理由は何処から来のかを冷静に問うと、
「お偉い連中が贅沢な場所で、なんで、あんなバッハなんかの機嫌を取るんだ」
という感情論が先行していることを認めざるを得ない。
我ながら狭量である。
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する