mixiユーザー(id:6654187)

2021年07月05日22:33

83 view

【雑記】【クイズ】ちょうど1年前の7月5日に何があった?

こんばんは、今日は「酒場放浪記」4軒目はパスして風呂にゆっくりつかり仕事疲れを取っていたサメさんです。

 というのも、掃除に来てくれているダスキンの兄ちゃんから、「3階の男子トイレの小便器両方とも水流れっぱなしなんですけど・・・」って言われ、いつものようにセンサーの電池切れだと思い交換してみたのですが、止まらない・・・
メーカーメンテナンスの方に来てもらい確認してもらうと、「この製品もう廃番になってますね・・・(どうやら2003年製造分らしい)部品がもうないのでユニットごと交換しないといけませんね」と言われた。とりあえず見積もりの作成を依頼して小便器は水を止めた状態で放置。みんな1Fの来客用共用で用を足すことになったのだが、ところがこれも同じ型のものなのでいつおかしくなるかわかんない。ビクビクものですわ。

トイレ難民になりそうな予感しつつ、昨日の問題の振り返りと正解を。
 マツダスタジアムで行われたプロ野球広島―阪神戦で「兄弟スタメン」が実現し、さらに打順・守備位置も同じという試合となった、阪神の博紀(ひろのり)と広島の崇司(たかし)に共通する苗字は何?

正解は、上本(うえもと)。けんぼう氏、お見事!
 この日は2番・セカンドで出場。兄である阪神の博紀は12年目、弟である広島の崇司は8年目の選手。実は65年前の1955年に広島の広岡富夫と巨人の広岡達朗が6月5日に6番遊撃、7月7日に7番遊撃、8月14日に7番遊撃と3度同じ打順・守備位置で先発した記録がある。

では、今日の問題を。2020年7月5日
 新型コロナウイルスの影響で、今年の開催の中止を決定した、毎年7月18日に滋賀県大津市にある天台宗の寺院・明王院(みょうおういん)で行われている、直径 1.2m の大太鼓を勢いよく回し、回転が止まると行者が太鼓に乗って、そこから飛び降りるという、1000 年以上続く奇祭といえば何?

正解は、明日の日記で。こりゃ難しいよね?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する