mixiユーザー(id:7839913)

2021年06月26日01:46

39 view

円相場は1ドル=110円10〜20銭台で、21日の東京株式市場では、日経平均株価下げ幅は一時1千円を超え、2万8千円を割り

■日経平均株価、一時1千円超安に 米利上げ前倒し懸念か
(朝日新聞デジタル - 06月21日 10:57)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6562559


日経平均株価、一時1千円超安に 米利上げ前倒し懸念か 34
2021年06月21日 10:57 朝日新聞デジタル

つぶやきを見る( 26 )日記を読む( 2 )限定公開( 6 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
朝日新聞デジタル
 21日の東京株式市場では、米国の金融緩和の縮小が早まるとの見方が強まり、日経平均株価が急落した。下げ幅は一時1千円を超え、約1カ月ぶりに2万8千円を割り込んだ。


 米連邦準備制度理事会(FRB)を構成するセントルイス連邦準備銀行のブラード総裁が、米メディアのインタビューで18日、米国の「ゼロ金利解除」(利上げ)が2022年に早まる可能性を指摘。緩和縮小に慎重とみられていたブラード氏が、FRBの見通しの23年よりも早期の利上げを予想していることが分かり、同日のニューヨーク株式市場では、主要株価の指数が軒並み下落した。日経平均もその流れを受け、幅広い銘柄が売られた。


 ただ、市場には、米欧より遅れていた日本のワクチン接種のペースが上がっており、今後は経済正常化も見込まれることから、株価の下落は一時的で、底堅く推移するとの見方もある。


 東京外国為替市場の円相場は1ドル=110円10〜20銭台で、前週末に比べ、やや円安で推移している。(津阪直樹)


朝日新聞デジタルで読む
朝日新聞デジタル

米政府から約15万円小切手が突然 日本の高齢者に次々
パワハラ対策議論、「トヨタイムズ」では読めない舞台裏
ベンチャーで働く80歳エンジニア「老害」逃れる秘けつ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する