mixiユーザー(id:9031610)

2021年06月23日01:48

41 view

FFオリジン

華麗にスルーするつもりでしたが、
開発がチーニンと聞いたらやらざるを得ない!

というわけでやってみたら、思いの外仁王でしたw
世界観がFFの仁王。
もちろんジョブ等色々独自性は出てたけど、
ベースがあまりに仁王で終始笑いが止まりませんでしたw

とりあえずノーマル1周クリアしましたが、
ボスも初めはやっぱ強いけど、
パターンがわかってくるとちゃんと対応できる、良ボスでした。
ガードの種類が増えたのが地味に嬉しかったりw

発売は来年みたいだけど、
今からとっても楽しみな作品になりましたw
・・・それまでに積みゲー消化しなければ(血涙
















●MARS
自分が血を与えたにも関わらず前田の方が強い?
体格や元からの戦闘能力の高さなんかね?
そういうの関係なしに無条件に親の方が強いのが、
ヴァンパイアのイメージだったがw

悲しい過去だけど、
果たして命かけるほどだったんだろうか・・・w
もっと絶対死ぬって状況だったらわかるんだが。

教えればいいんだよね・・・
誰と会話してんじゃー!
裏切った?

なるへそ。
蝙蝠だなw

中将・・・
こんなの引き込んだばっかりに。

デフロットここで退場かと思ったら、
2幕かw
これは楽しみだぜ〜w

間に合ったー!
でも帰路で体が・・・

しかし音楽が非常に悲しくていいなぁ。
これは最後泣いてしまいそう・・・


●カブ
いや救急車呼べよw
せめて親じゃないか電話かけるの?w

自分で這い上がってじゃねぇよw
救急車どうしたw

呼んでないwwwww
なんという酷い脚本。
小学生でも書かないぞw
カブで送るじゃねぇんだよw
外傷軽くても脳や内蔵にダメージ(しかも長時間冷水に浸かってて)あるかもだから、
どう考えても救急車しか選択肢ねぇだろw

こんな突込みどころしかない展開も珍しいなw
きっと視聴者の心はこの瞬間一つになっていたw

どこ電話かけてんだwww
電話かけるなら救急車ー!
そして大丈夫て・・・
おのれは医者かw
Cちゃん助けを求める相手間違ったぞ(つ∀`)

消防レスキュー必要ない・・・
え、実は主人公ガチで頭おかしい設定だったりするのか?w

なんか原作だと救急車呼ぶなってCの方が言うと聞いたけど、
それにしたってなぁ。

株の前かごに乗せて走りだしたwww
あの、今冬ですよね?
防寒・・・
ガチが殺しにいってるだろこれw

EDじゃなくてOP始まった・・・
開始五分でなんという密度の濃い内容なんだ・・・
俺もう疲れたよ・・・

礼ならカブに・・・
このセリフ回しの下手糞さよw

ところで親には連絡してないの?
うーん、ファンタジーw

やばいな。
いつもなら悲しいシーンも、
何も頭に入ってこねぇw
ただただどうでもいい感想しかでてこねぇw

株にそんなことはできないwww
なんなんだこれもうよぉw

友達?のご両親に年間パス貰ったとしても、
使いづらいよなぁw
それ使った上で料理とかも一杯頼んでお金払うならまた別かもだけど。
てか親は救急車呼ぶほどでもなかったと安堵してるのか?
実際現場見たらそんな幻想抱けないだろうに・・・

令和納豆出番やぞー!w
毎日二人で三食食べに行ってほしいw

いや〜、まさか礼子の山登りを超える回を見れるとは思わなかった。
ある意味で86を超えたわw
1話目でコレやってたら余裕で切ってたなw

もう今回で最終回でいいよw
あ〜、次もうどうでもよくなったなぁw
ここで切ろうか本気で悩み中w


●バッキャロ
働く細胞の話かと思ったら、
普通に一人の人間を生かす為の壮大なシステムだったと。
まぁ、人間ではないのかな?
信念思が必要だから、そういう生命体ってことかね?

ピエロも遂に滅んだか。
ルドルフ生存限定の不死身か。
いやまぁ十分に強すぎるけどw

ビットさん強すぎません?w
切り札どころじゃねぇw
完全に主軸になってんじゃねぇかw

パパアロウ?の上位存在もいたと。
それこそが神の次点に位置するシステムなんかね。

シュウチートすぎだろw
現代科学でも到達できない領域に一月でw

赤さん届けるって、このシステムごと移送するわけでもないのか?
てか目的地地球てwww
体の大きさ実は皆本当に細胞レベルだったりするんだろうか。
リアルと一緒だっつーなら、
そんな生命維持装置世界作り上げた科学力やばすぎだろw
いや資源はどこから・・・
他の適当な星ぶっ壊して調達したのか?w

91点!
いつもの?中島節炸裂するいい作品でしたw
流石に続編はないだろうけど、
中島さんの次回作も期待してますw


●ましろ
最終回で最初のOPに戻ったーw
やっぱこっちもいいなw

田沼の演奏個人的には微妙だったんだがw
毎度毎度音楽テーマの作品は見てる側の個人の主観もあるからなぁ。
むつかしいとこだけど。

セツの闘争心に火がついてしまったかw
田沼恐るべしw

俺、勝つしwww
(#^ω^)
でも確かに確かな実力に裏付けられた発言だからなぁ。
澤村も認めざるをえないか。

先生空気読んでwww
いや十分素晴らしいことだけどw
てか2位でもないのかw

途中で演奏変えたからか。
なるなるねぇ。
プラス評価にはならないにしても、マイナスになってしまうのか。
厳しいというかなんというか。
わからなくもないけれど。

ママ怖ぇw
言うてママも大分自分勝手すぎるけどw

初めて自分と向き合ったってことかね。
少年は成長してゆく・・・(^ω^)b

格好悪ぃこと・・・
君は十分格好悪いで(´∀`)b

思いの外メンタル弱かったなw
まぁでも立ち直ったか?

こんなところでお仕舞とは・・・
続きが見たいぜw
92点!
2期やってほしいなぁ。


●ダイ大
新しい服のおかげかもなぁ!
・・・いや顔や腕は?w
むしろ生身の部分無傷ってのが流石はドラゴンの騎士というべきか否かw

マホイミ普通にエグいよなw
逆にベホマはある意味より高度ってことなんかな?w

ザムザいいキャラだわ。
ザボエラよりも格好ぇ(つ∀`)

次回は総集編かw
大冒険続かねぇw


●ヒロアカ
まるまるカットwww
性格に難ありすぎだろw
いい加減直せやw

ショービジネス・・・
ある意味大変だw

爆豪一人だとマシなのは一応成長の証か?w
最初から一人の時はマシだったりしたんだろうかw

ピョロw
まぁ出せるだけでも大きな進展だなw

生徒の中にスパイ・・・
絶対いるフラグやーんこれw

ベストジーニスト行方不明?!
瀕死の重傷だったやん。
一体何が・・・

同調圧力に屈せwww
名言だなw

エリちゃんの能力もやべぇよなぁw
使いこなせれば無敵すぎるw

ってもため込みタイプだから、
無限に使い続けることはできないんかな?

来年もできれば・・・
思わせぶりだけど、
できないんじゃね?と途中で思ったけど、
やっぱできましたパターンもありか?w

No.1ヒーローのインターンw
これは凄いチャンスだぞw
持つべきものは友人や(つ∀`)


●Vivy
なんで都合がよくないんですかね・・・
プログラムなんだから都合よく作れると思うんだが。

あ、なるなるなる。
ナビ的には人間どうでもいいのかw
観客がAIでもOKと。

精神攻撃www
やるやんナビ?

流石に松本一つで落下衛星相殺はできねぇだろw
しかもあの距離でw

おっさん生き残ってたかw
そしてAIを踏んづけてる若者を諭してるーw
無駄に存在感あるなw

うーん・・・
75点。
一応最後まで見たけど、いろいろ荒くて微妙だったなぁ。
バックアロウと違ってそれを黙らせる勢いもなかったし。
歌をテーマの一つというか、手段に盛り込むのは難しいってのもあるけど。


●ダイナゼノン
最終回なので。
92点!
最終回がどうしても詰め込み駆け足&、
王道ちっくな月並みに落ち着いてしまった感はあるけど、
グリッドマンよりも登場人物たちの人生にスポットを当ててて、
そこが非常に面白かったので。
特に主人公とヒロインの関係はよかったw
ここは文句なしに王道でしたw

何やら最後に今度はグリッドマンとダイナゼノンで作品作るっぽい告知?
が一瞬出てきたので、次回も楽しみに待ちたいと思いますw


●ゴジラ
こちらも最終回なので。
何か色々SFもとい、深い科学描写すぎて視聴者の大半はちんぷんかんぷんというか、
そういうものか、として流し見するしかなかった感はありますが、
それでも楽しめたから十分よくできてた作品だと思います。
まぁ結局やってることは土壇場のご都合ではあるっちゃぁあったけど。

90点!
こちらも最後に続編の示唆があったので、
楽しみに待ちたいと思いますw


●カバディ
同最終回。
89点!
熱いスポコンモノでした。
特にケチつけるようなとこもなく、
毎回普通に面白かったw
ただ良くも悪くも若干地味だったかなぁ。
2期も見てみたいけど、果たして・・・


●不滅
気付いたら切っていた・・・
重くてエグいだけの話はもう辛いわ。

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する