mixiユーザー(id:17034928)

2021年06月21日08:18

22 view

人魚の奇跡!変身!キュアラメール!(トロピカル〜ジュ!プリキュア)、強い相棒と賢い相棒(戦闘員、派遣します!)、野心と選択(さよなら私のクラマー)

・トロピカル〜ジュ!プリキュア 第17話(煌くオーシャン・キュアラメール!)
人魚の奇跡!変身!キュアラメール!。あらすじ→捕らえられたローラは、あとまわしの魔女の屋敷に幽閉されてしまう。ローラを探して海の中を進むキュアサマーたちは、ゼンゼンヤラネーダにやる気パワーを奪われた豪華客船に遭遇する。2体のゼンゼンヤラネーダに加え、チョンギーレと戦うキュアサマーたちだったが、どんどん追い詰められていく。一方、ローラは、くるるんと協力して屋敷を懸命に脱出しようとするも、アクアポットを取り返えしたところで、バトラーに行く手を阻まれ気を失ってしまう…。そしてついに、4人を想うローラの言葉に呼応するようにハートクルリングが現れ、人魚のローラがプリキュアに変身する…!。アクアポッドの複製を作られたことでローラはあとまわしの魔女に囚われてしまう事になる。まなつ達に居場所を伝えるために痕跡を残していたため皆で彼女を助けに向かう!。そのローラは「私に協力すれば人間にしてやろう」と魔女に悪魔の囁きを呟かれていた。当然ながらローラは「誰が貴方なんかに!」と拒絶した。しかしあとまわしの魔女は「決断するのはまだ早い。あとまわしで十分だ」と言って落とし穴にローラを落とす魔女。ありとあらゆる人たちからやる気パワーを根こそぎ奪い取るように幹部たちに伝える。チョンギーレとヌメリーがダルそうにしながらも通りかかった豪華客船の人達からやる気パワーを根こそぎ奪っていく。するとサマー達はローラの手がかりかもしれないと向かうと・・そこには彼女はいなかった。フラミンゴはサマーだけ先にローラの元へ急ぐように指示。コーラルとパパイヤもフラミンゴと共にゼンゼンヤラネーダ達と戦う。その頃、ローラは海の底深くの牢屋に閉じ込められていたのだが、クルルンも一緒に捕まっていたため排気口からこっそり抜け出し見張り(人形ごっこをしてサボっていたけどw)のエルダから鍵を奪おうとしたが見つかってしまい再び牢屋へ。しかしこの時、ローラがエルダを上手いこと騙したことで脱出に成功。引き続きくるるんにローラ達の元へ急ぐようにお願いをした。ローラはアクアポッドを取り戻すため居眠りをしていた魔女の部屋へと近づくもポッドを落としてしまい気づかれてしまい捕らわれてしまう。ここでも魔女は「何故私に逆らう?人間になりたくないのか?」と問うも・・ローラは「私の願いは私が叶える!」と言って脱出。するとローラをあとまわしの魔女の拠点から離れようとした時に追撃を受けてしまい力尽きてしまう。Bパート、薄れゆく意識の中でローラはまなつ達のことを想い涙する。すると程なくして目を覚まし気がついてみればくるるんが助けてくれたようだった。ちなみに今女王様の元にいたりする。ローラはこれからどうすればいいか?と女王様に聞く。すると「あなたはどうしたい?」と聞き返される。ローラが望むなら女王候補として以後人間の世界に行かなくてもいいですよと言うが・・まなつ達を助けるために再び人間の世界に戻ると告げた。まなつ、さんご、みのり、あすかともっと一緒にいたいと強い想いを伝えた。「だったら急いで戻りなさい。お友達が待っていますよ」と背中を押してくれる女王様。物語後半、サマーはチョンギーレとのタイマンで一方的に痛めつけられており、コーラル達はゼンゼンヤラネーダ相手に歯が立たず力尽きてしまう。「無駄な努力だったな」とかったるそうに言うチョンギーレ。するとローラは皆にひどい目に遭わせて絶対に許さない!として強い想いが彼女をプリキュアの力に目覚めさせた!。キュアコーラル以上に気合の入った変身バンク・キュアラメールが誕生する!。煌くオーシャン・・・プリキュア初の人魚!!。ラメールはまずゼンゼンヤラネーダ2体からやる気パワーを回収し、さんご達を回復させた!。終盤、まなつ達は再びプリキュアに変身しラメールと協力しゼンゼンヤラネーダ2体を追い込んでいく!。トドメのミックス・トロピカルは現状4人技。いつかは5人技が生まれるんだろうかw。ラメールの必殺技はクルクルラメール・ストリーム!。ビクトリーポーズ・・・すげぇ格好してるなw。戦闘後、ローラは変身が解けると・・・なんと人間の姿になっていた!。ローラ本人はめっちゃ喜んでいたけど、人魚の姿に戻ることはできないんだろうか?。まぁでもローラが喜んでいるからいいのかなw。人間界で過ごせるようになったことでまなつママンにお願いして水族館スタッフの寮へと住まわせてもらうことに(留学生扱いで)。このキュアラメールが登場したことでEDも変化。次回はローラの学校デビュー!。続く。ローラ可愛すぎてやばいねw。素晴らしきキュアラメール!

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト 

・戦闘員、派遣します! 第12話(最終話・デストロイヤー参上!)
強い相棒と賢い相棒。あらすじ→ラッセルが蘇らせた古代兵器は、ロボットのような巨大な人型の兵器だった。ハイネへのゲスな言動の数々に激怒したラッセルは、巨大ロボットを操って六号に襲い掛かる。絶体絶命の危機に陥る中、六号はアリスに策を求める。砂の王を屠るほどの強さを手に入れた四天王ラッセル。戦闘員6号達は現在遺跡の内部。しかし古代兵器の攻撃に耐えられないため徐々に崩壊していった。何とかしようとしたが・・・ここでロゼがラッセルと同じキメラだからといって交渉して命乞いをしてみると提案するが明らかに怖がっていた。流石にロゼ一人に重荷を背負わせるわけにはいかないとして戦闘員6号はアリスに「起死回生の何か凄い奴を用意できないか?」とお願いすると「悪行ポイントがマイナスになっても良ければ手はあるぞ」と言う。実はセーフティはかけられておらずポイントの前借りは最初からできていたという。だがそれを戦闘員6号が知っちゃうと借金まみれになるとアリスは危惧していたようだ。でも今は流石に四の五の言ってられないので作戦を開始する。アリスはロゼ、スノウ、グリムを連れてある場所へ。戦闘員6号はラッセルと直接ぶつかることとなった。古代兵器を相手に生身の人間が勝てるわけがないとラッセルは高笑いするが、戦闘員6号の役目はあくまでも「時間稼ぎ」。勝つ必要はないのだ。ありったけ時間を使って古代兵器の動きを鈍らせるために悪行ポイントを前借りしてあらゆる兵器を呼び出して攻撃しまくった!。更に四天王の一人を屠ったエグい武器を呼び出してリミッター解除し古代兵器の片脚を破壊。一気に押し切ろうとしたが・・ここで戦闘員6号は古代兵器に潰されてしまい絶体絶命に陥ってしまう。しかし、このタイミングでアリスがキサラギ社員なら震えるという伝説の兵器・デストロイヤーを呼び出した!。このすばにもいたねそういえばw。「アリスやっちまぇええええ!」と叫ぶ戦闘員6号。アリスはニヤリと笑いながら古代兵器とぶつかり、そして・・・。Bパート、戦闘員6号は意識を失い目を覚ますと・・アリスがデストロイヤーで勝利したことを報告。戦闘後、ラッセルはスノウ達によって拘束されたらしく魔王軍の残党は虎男によって追っ払われたという。なにげに戦闘員6号は気絶してから3日も寝ていたらしい。物語後半、拘束されたラッセルの元へと向かい戦闘員6号は「俺たちの味方になって水を出してもらおうか」と言うが「僕にはいかなる拷問も効かないぞ」と笑うが・・その後ろには虎男がおり「すみません虎男さん。俺の力では交渉は無理でした。後はお願いします!」と告げた。すると虎男はラッセルを性的な意味で襲おうとしてきたためラッセルは本気で怖がり号泣w。で、結局ラッセルはキサラギの為に水を提供することを誓うのだった。終盤、グリムが今回の戦いでも全然活躍できなかったと文句を言っていたが戦闘員6号は「靴が履けない呪いがあるんなら靴下でも履いて少しでも活躍してみたらどうだ!」と言いアリスに靴下を転送してもらいグリムに履かせると・・・何故自爆w。何で爆発したw。その後、戦闘員6号とアリスは前借りした悪行ポイントを元に戻すために今しばらくこちらの世界で暮らすこととなったのであった。ここでアニメ本編は終わり。最終話なのにスノウの活躍が全然なくて笑ったw。遺跡に残された金目の物を根こそぎ回収しただけじゃねぇかw。そんな最終話。2期があったら普通にそのまま続きからスタートしそうな終わり方になったなぁw。ともあれお疲れ様でした!。悪くないノリだったよw。でも個人的にはこのすば3期を待っていたりするんだぜ!。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・さよなら私のクラマー 第12話(諦めたらそこで試合終了だよ)
野心と選択。あらすじ→希を中心とした猛攻で浦和邦成ゴールに迫るワラビーズだが、あと一歩のところで先取点を奪えないでいた。拮抗する両チーム。その最中に一瞬の隙を突かれ、異色のFW・安達太良アリスにあっさりと先制点を奪われてしまう。まず1点を取り返すべく奮起するワラビーズに対し、浦和邦成はFWの天馬・安達太良を中心にさらなる猛攻をしかける。希が覚醒し、攻撃の中心になることで千花をはじめとした浦和邦成を翻弄していく。その希を警戒し千花が全力で止めに入るのだが・・これを逆手に取り、緑がこぼれ球を拾い、すみれへと繋ぐ。そこから更にチームメイト達によるパス回しでゴールまで詰め寄るのだが途中ですみれが利き足で踏み込んでしまいシュートできなくなる。すると再び希がボールを取り戻しシュート体勢に。と、そこへ安達太良アリスが立ちふさがる!。「まっことの獅子ぜよ」と笑いながらボールを奪い取り浦和邦成へと攻撃が切り替わる。そのアリスは凄まじい走りを見せて一気にワラビーズのゴール前まで駆け寄り・・何とゴール!。実は小さい頃から体が大きかったアリスは魔法少女に憧れており、当時はバスケを嗜んでいたらしく「リビングデッド」と呼ばれていたのだが・・・人に体を触られるのが嫌らしく「本当はもっと体を動かしたい」と願っていたところ、毒舌の夕に誘われサッカーと出会ったのだという。なので先ほどのアリスのゴールまでの繋ぎは夕が行っていたりする。この攻撃により流れが浦和邦成へとなるも希達は残された時間で何とか1点を奪い取ろうと考える。すると夕が緑に強めの蹴りをかましてイエローをもらう。実はこの行為は「1点を取って緩んだ浦和邦成に喝を入れるため」のものだったらしく、先ほど以上に浦和邦成の攻めが激しくなっていく。「私たちには夢がある。それには勝つしかない。そうでしょ千花?」と呟く夕。Bパート、ほんの一瞬の隙に夕がフリーとなったことでアリスとの連携が再び始まってしまう。今まで目立った行動をしなかったアリスを活躍させるためにスペースメイクを完璧にこなす夕。物語後半にはアリスの追加点が入っていく。勝者のメンタリティー、個人のスキルなどがワラビーズを圧倒する浦和邦成。このまま負けムードとなってしまうのか・・そう思っている希達に恵梨子が気合を入れてくれる。「練習のように普段通り行こう!挽回のチャンスはまだある。気合入れていこう!」と言われると・・単純な希はすぐに思考を切り替えてパス回しが軽やかになっていく。だが引き続き夕とアリスのコンボが炸裂し、またゴールされそうになる。すると沙織が体を当ててフォローしてくれたためゴールは免れた。残された時間はあと10分。未だにゴールを決められず苛立つ綾に関してはすみれが適当におだてて「前に張り付いてろ!」と指示。前線に綾を張らせることですみれと緑が動きやすくなるという作戦だ。これを見て希は「ああ・・・私たちフットボールしてるよ」と感慨深くなっていたり。終盤、希はヒールキックで千花にフェイントを入れ、緑にパスするフリを見せてすみれへパスし綾へと繋ぎヘディングで一気にゴールまで持っていく!。しかし決まらず。それでも全員が前向きに戦い続ける。残された時間は5分。すみれもこの時に希達との連携プレーで「フットボールしているよ」と思ったという。でもすみれに関しては希達と出会ってからずっとそう感じていたようだけどねw。次回へ続く!。・・・あれ?もしかして佐知が戦っている!?。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する