mixiユーザー(id:17346612)

2021年06月21日07:54

124 view

祝・北海道コンサドーレ札幌が大分トリニータに2-0!!今季初の連勝!!そしてJ1初勝利!!〜2021年J1第18節

横浜FCを下したFC東京がリーグ3試合ぶりの勝利…鹿島は後半AT弾でドロー決着/J1第18節
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=138&from=diary&id=6562266

 北海道コンサドーレ札幌はホーム聖地厚別で降格圏にいる大分トリニータと対戦しました。
 ここのところルヴァンカップを含め負けていないコンサドーレですが、大分トリニータとは通算でほぼ五分五分ですが、J1での対戦は0勝3分3敗と勝利がなく、最後の勝利は2011年J2時代のホーム聖地厚別で挙げて以降ありませんでした。

 コンサは得点源だったアンデルソンロペスが移籍濃厚という中での試合でした。

 スタメンを見ると、GK菅野、DF右から田中駿汰・中に宮澤・左に福森、MFボランチが駒井と深井、ウイングが右にルーカスフェルナンデス・左に青木、シャドーが金子とチャナティップ、1トップに荒野が入りました。
 控えはGK中野小次郎、DF柳と岡村大八、FWドウグラスオリヴェイラ(以下ドド)、菅、中島が入りました。

 ルヴァン同様0トップ布陣でした。荒野が1トップは去年の聖地厚別でのトリニータ戦でやっていました。
 ジェイがベンチ外、小柏と深井は負傷でした。リーグ戦で久々にドドとルーキー中島がベンチ入り、チャナティップがスタメンに復帰しました。

 この試合は見ていませんでした。この試合は前半序盤から動きます。金子のゴールでコンサが先制します。更に金子がこの日2点目を決めてリードを広げます。

 しかしこれ以降は決め手を欠いてコンサドーレが2-0でリードして前半を折り返します。

 後半もコンサは攻撃を仕掛けますが中々決められない展開で試合が進みます。そしてミシャも動きます。荒野を下げてドウグラスオリヴェイラ、チャナティップを下げて菅を投入します。
 ドドが1トップ、青木をシャドーに上げ金子と2シャドーの布陣に変更します。

 更にミシャが仕掛け青木を下げて岡村大八を投入します。これにより岡村大八は3バックの右ストッパーに、田中駿汰をボランチに、駒井をシャドーに上げます。また更にミシャが仕掛けルーカスを下げて柳を投入します。柳はそのまま右ウイングに入りました。

 結局得点できず前半の金子の2ゴールがモノを言い2-0で大分トリニータに勝利して今季初の連勝!!トリニータには最初に書いた通り10年ぶりの勝利!!そしてJ1での対戦で初勝利を挙げました!!アンロペ移籍で揺れる中でしたが金子が存在感を示しました!!
 
 大分トリニータには対戦できなかった時代もありますがなかなか勝てない時が長かったです。久々の勝利に嬉しいです。荒野も1トップで起用している当たりケガも癒えて調子がよさそうですし、チャナティップの復帰も大きいです。

 しかし欲を言えば金子の得点以降もう1点ぐらいとっても良かったと思います。そこは課題です。そして駒井がこの試合イエローカードを貰って累積3枚目になりました。キャプテン宮澤同様に次の試合でイエローカードを貰うと4枚目で1試合出場停止となります。今後はケガと同様に考えないといけませんね。

 そしてこの試合の主審が悪名高き中村太さんでした。更にVAR審判が悪名高きプロフェッショナルレフェリーの池内明彦主審でした。

 VARオンフィードレビューはなかったようですが主審のジャッジが荒れていたようですね。

 去年のホームでのエスパルス戦では荒野が骨折沙汰となり、更にハンド見逃しで副審が見ていてハンドに変更してペナルティーエリアで犯したことでPKとなった案件もありました。かなり荒れていました。コンサでの試合はその時以来のジャッジでした。試合を荒らす以上は本当に勘弁してほしいです。

 次の試合ですが本来はホーム聖地厚別でセレッソ大阪と対戦でしたがセレッソがACLに参戦で延期となりました。したがって21節で日曜アウェイで鬼門カシマサッカースタジアムで鹿島アントラーズと対戦します。

 ここからは後半戦です。コロナの影響、ACLの影響でガンバとセレッソのW大阪の対戦がありません。ガンバとは7月の末に対戦、セレッソとの試合はいつになるかですね。

 水曜試合がない中で鹿島と対戦できますので体調を万全にしてほしいです。次も勝ちたいです!!
 

8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930