mixiユーザー(id:22020605)

2021年06月20日23:17

61 view

ローソンの裏、見えないという事

よくオレは「コンビニ700円買い物くじ」の事を書くと思います。

まぁ、コロナ過でエキストラに参加していない現状もあり、ネタが無いってのもありますが。

どこのコンビニでもやっていました「700円クジ」。

700円ごと、会計時にレジでクジを引いて当たりが出たら、店内商品プレゼント。

このイベント、やると売上がかなり上がるのでしょうね。

でも、その度、店員が商品を取りに行って客に渡すので、時間がかかるというデメリットもあった。

その後、セブンイレブンはこのイベントを止め違う路線で売り上げアップに方針転換。

ファミマでは控えめに開催。

そして、問題のローソンだよ。ウッシッシ

ついこないだ「日向坂」でキャンペーンやったのに今度は「鬼滅の刃」でキャンペーン。

以前ならレジでクジ引いて3回に1回は商品が当たった。

最近ではレシートに記載されたパスワード入力でポイント貯めて抽選するという形をとっている。

この抽選方法でレジでの渋滞は解消されたが・・・。


全く当たらんのよ!!ぷっくっくな顔衝撃
フォト

6万本の当たりがある「らしい」のだが、前回の日向坂(6万本)も5連敗した後、今回4回抽選で全敗。 なんか変。

ここからオレの独自の考えです。

「当選者は発送をもって発表と〜」とか「6万本の商品を〜」は同等であるが、実際に数えている人もいないし、誰が当たったかも分からない。

ペテンの効くオレなら「売上がアップするんでしょ!?。 じゃぁ、実際の当たりの数を減らしてもバレないじゃん」とか、「当たりの実数を減らせば店からの持ち出し商品が減るから更に売上アップじゃん」と考える。

だって当たりの数を数える人いないし。 
以前なら、前の人が当たって商品を受け取っていたのを実感できたが、もう無いし。

アイドルコラボでクリアファイル、フリマやヤフオクで大量に売られているし。
(どう考えても高い栄養ドリンクを7本買って貰ったモノではないだろう全7品がフリマにあったのでオレは買った)ウッシッシ
ユンケルとか7本も買えないのでこの件に関してはバイト君が「やった」かもしれないが認める。

フォト

ハズレで抽選で貰える画像。 誰だよ!?
確率的にハズレ過ぎじゃね!?

アイドルグッズに応募する為のレシートに記載されたコードも多数売られているし。


ローソンならではの裏の闇が有りそうだ。げっそり
(素人ながらローソンの経営方針が変わったと感じる)

バイト君だけではなく、グループ全体で黙認しているから売り上げが落ち、キャンペーン乱発で取り戻そうとしている「負の連鎖」じゃねぇ〜の?

って、チョットだけローソンよりセブンイレブンに行く回数が増えているオレでした。ウッシッシ

人対人の商売、信用って大事です。

フリマで転売ヤーが転売ヤーに販売したのか、こんなのも10万円。
フォト

コレが売られていた。

アイドルグッズに応募できる50口分のコードを販売。ドル袋 

コレは最初に売った転売ヤーが5万円位の利益なんだろう。 こちらも闇。w

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する