mixiユーザー(id:7369308)

2021年06月20日20:14

82 view

フランス語検定、パン屋へのツーリング

今日は春期フランス語検定の日でした。当初は私が準2級、息子が4級を受験する予定でしたが、私の準備が進まず息子だけが受験することになりました。
私が3級をコロナ禍以前に受験したときは3級の受験生が200名ほどいて各級多くの受験者がいたと思いますが、息子の4級の受験生は20名程度だそうで、激減しています。コロナ禍の影響で、フランス語検定を運営するのはかなり厳しい状況だと思います。国際資格ではないので3級くらいまでは特に役に立つ資格ではありませんが、学習のモチベーションになることは間違いありません、高校生や大学生に多く受験してほしいです。

いつもは受験終了後に回答が配布されるのですが、コロナ禍で後日ネットで回答がアップされるシステムのようで、その発表を待っているようです。
昨日問題集の模試をやってギリギリ合格点だったので、安心と不安があったようです。息子が受験した4級は1週間に2コマフランス語の授業を受けた学生を想定しているので、週1コマしか授業がない息子は習っていない範囲があるのですが、3月に受験すると決めたので、足りない文法範囲は私が週末に教えました。やる気があるので、どうにか間に合った感じです。
ご苦労様でした。今度は私の番です。

フランス語検定を6/19(土)と勘違いしていて、今日6/20(日)は息子の運転でドライブを計画していました。ぎりぎりになって今日が試験日だとわかり、ドライブは先送りになりました。本当に週末はドタバタでした。
今日はそのドライブで県内の美味しいパン屋ひとつぶ堂にパンを受け取りに行く予定になっていたので、急遽私がバイクで受け取りに行くことになりました。1時間かけてパン屋に行きましたが、天気もよく絶好のツーリング日和です。ツーリングは何年ぶりでしょうか。これはこれで楽しい時間でした。


写真左:岩出山のひとつぶ堂
写真右:丸パン、プレーンベーグルなどどれも美味しいパンです
1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する