mixiユーザー(id:67656897)

2021年06月18日07:31

72 view

初めては、こんなもんなのか(梅遊び 山おやつ)

職場の料理上手なさっちゃんから
手作りの梅ジャムを頂いた。
メチャクチャ美味しいハート

保存は凍らせておけば大丈夫らしい
なら、山でパンに塗って食べたい(*´∀`*)
梅なら、クエン酸で疲労回復!

目指せ涸沢カールぴかぴか(新しい)のお供に
どーだろーか

「簡単よるんるん」と言うので
自分でも作ってみた

頂いた梅は、
青梅でなく、黄色味の梅、たまに青梅少し混ざる

ネットで調べる

水につける なるほど。。

フォト


2時間もつけるの?
なんで、水につけるんかな?

これまた、ネットで調べるサーチ(調べる)

黄色味のは、つけなくてもいいらしい

水から出して、ヘタを取る
最初の何粒かは、楽しい

その後は、地味な作業٩(๑´0`๑)۶

沸騰前に、火を止めて、水を変えて
もー1回目やる

おーだいぶ、柔らかくなったね

そしたら、種を取る

裏ごしか。。面倒だなー

柔らかいので、トングで種を取り出す

面倒だなー(´・ω・`)

あ。。面倒使いすぎあせあせ(飛び散る汗)

もー指でいいや

いゃーいい匂いだなー(*´∀`)

ここから砂糖入れて
20分煮る

味見しながら、砂糖を追加

追加。。追加。。

すっぱい_| ̄|○

そして、蜂蜜も追加、追加。。

煮込む。。

すっぱい

ジャムと言うより

梅ペーストが出来ました

まーこんなもんやろ

少々微妙なのは、一部青梅だったからかもしれん
(わからんけどな)

よし!来月の
「行くぜ涸沢カール 行けたら北穂」の
お供完成(*´∀`*)

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する