mixiユーザー(id:34301767)

2021年06月13日00:01

36 view

〔UO〕ブリタニアの歩き方3。

フォトフォト
 インゴットは鉱石を砕くと出来上がりますが、これも最大値は"60000"になっていて、それ以上は新たな"山"を気付いていくだけなんです。板は斧やハルバードなどで木を切ると"丸太"になって、更に切ると板になるわけですが、これも60000が最大値です。正直、インゴットより板の方が早く貯まっているように感じます。でも、一番早いのは"お金"ですね(^^;)。同じく、1山60000GPなんです。いまは1アカ全部1アカお金統一になっていますが、それ以前は、"保険システム"で一番お金が無くなりそうなキャラに集中貯蓄していましたね。
 
 UOは始まると「何をやったら良いの?」と、引退してしまう人がいますが、「やりたい事を言え」って所からや無いと始まらないンですよね。
「戦士になりたい」と言われれば、装備を見繕って、『聖騎士』になる用意を手伝えます。
「テイマーになってメアに乗りたい」と言われれば、魔法も上げて、牧場を案内します。
 言ってくれないと、手伝いも出来ませんから。
 自力で戦士キャラを育成すると、かなりしんどいですよ。私がスタートした時は、いきなりPKされるし、出会った人との交流が出来なくて、「夜の11:00にデルシアで活動」やったンですよ。朝は6:00までです。当時は「テレホーダイ」と言うのがあって、23:00〜08:00までは、ネットに繋ぎっ放しにできたのです。ただし、越えたらえらい金額になります(^^;)。これを「テレホ・タイム」と言われ、UOの人口が一気に増えるタイミングになるンですが、回線が細いので、「移動するよ」と言われると着いていけませんでした(^^;)。馬が300GPで売られていた頃です。厩舎でも買えますが、ペット売りのテイマーから買っていましたね。PKされるとペットも殺されてしまいました。
 実は最初に始めたのは北斗やったンですが、死んだらどこで蘇生されるか解らなかったので、死んだままにして別シャードに転々として、大和に着きました。でもそこではPKが多すぎて、毎日家の回りをPKが囲んでいて、帰ったらPKされて家の中に入られて空っぽにされました。
 あまりに酷いので、見かねた大和のの人に誘われるままに倭国に移ったのですが、キャラ作成してウロウロしてみましたが、確かにPKはいるけど、基本、ダンジョンとかの俳諧で狩られるのは多かったですが、近所の赤ネームの人とかは出会ったら殺しに来ると言うことは少なかったです。確かに大和は酷すぎましたね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930