mixiユーザー(id:19511860)

2021年06月10日23:02

115 view

自作PC復旧作業完了(自分メモ用)

PCケースを開けたついでに
掃除したら、ほこりで手首や足首が
むっちゃ痒くなった。あとたまに鼻水も出る。

突然、HDDの何台かが認識しなくなって
わけわかめ状態でしたので、
ケーブルを抜いては挿しを繰り返し
BIOSモードで確認していきました。
ああ面倒臭かった・・・

ASRockのマザーボードX58 Extreme6
メモリ
左端A2・A1・B2・B1・C2・C1右端
いっつもA2が認識悪くA1も珍しく認識していなかったので
ほこりを吹き飛ばしてから挿し直しすると
A2・A1復活で24GBと正しい表記に

HDD
白い端子、上から順に
SATA3_3_1上 SSD、ドライブIとN
SATA3_3_2下 SSD、ドライブCとE
SATA3_3_3上 上から2番目の内蔵増設HDD
SATA3_3_4下 上から3番目の内蔵増設HDD
SATA3_3_5上 故障確定、使用禁止
SATA3_3_6下 故障確定、使用禁止

青い端子、上から順に
SATA2_1下 故障か使用できるか未確定
SATA2_2上 BDドライブ
SATA2_3下 1番下の内蔵増設HDD
SATA2_4上 1番上の内蔵増設HDDケーブルが駄目確定。
SATA2_5下 PCケース上部のファン?
SATA2_6上 故障か使用できるか未確定

というわけで
1本のみケーブルの交換が必要および
SATA3のコネクト端子6個中2個使えない状態に
と原因が特定できました。

OSはWin7のままです。
Win10は嫌いです。
iTunesのバージョンは12.10.11.2(64bit)は
Win7で使える模様

DOAXXは専用アプリは使用不可(永遠とLOADING中の画面)ですが
ブラウザソフト起動ベータ版タイプで動きがカクカクするときがあるが
何とかゲームがやれる

「艦これ」も今のところ
Win7で全く問題なしでゲームがやれてる状態
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する