mixiユーザー(id:4792539)

2021年06月10日05:59

51 view

村瀬登志夫さんの「生き方サプリメント101錠」

わたし、言葉が持つ
絶大な力を信じています。

そして、
自分が前向きでいられるのも
毎日接するいろんな良い言葉のおかげだと思っています。

気に入った言葉があると
トイレの壁に貼ったりしていますよ。

2014年02月18日の日記
「テストの問題にびっくり(@_@)」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1921843685&owner_id=4792539


好きな言葉を集めた自作の
日めくりも愛用しています。

2015年10月17日の日記
「心に響く言葉 ひめくり」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1947019944&owner_id=4792539

洗面所に飾っています。
ちなみに10日のページは
フォト
     ↑
「Nothing is particularly hard
if you divide it into small jobs」
(小さなタスクに分けてしまえば、
特に難しいものなどない)
   &
「Sleep now and a dream will come out.
Study now and a dream will come true.」
(今、眠れば夢を観られる、今学べば夢が叶う)


ちょうど一年前、
コロナでどよよんな気持ちになったときも
言葉に励まされましたね。

2020年04月15日の日記
「言葉のはなし(日めくりカレンダー)」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1975355198&owner_id=4792539


現在、毎朝届くメルマガは3つ。

1つめは、和田裕美のメルマガ「日刊ワダビジョン」
http://special.wadahiromi.com/mailmagazine/

和田裕美さんの日めくりカレンダーも愛用しています。

2013年06月11日の日記
「日めくりカレンダーを買い直し」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1904370019&owner_id=4792539

2つめは、
宝塚流「自己プロデュース術365日レッスン」
フォト

これは先々月たまたま知ったメルマガ。
毎日ちょっとした助言が
私の心の姿勢をピンとさせてくれます。
ちなみに某日のアドバイスは、
(1)人の目を見て話す
(2)ふんわり笑顔で接する
(3)背筋を伸ばして常に姿勢よくする


そして、3つめは、中井俊已さんの「心の糧」
https://www.mag2.com/m/0000141254

中井俊已さんは、以前、長崎の精道小学校で
先生をされていたことを知り、
「そこって我が孫mくんの学校じゃん!」目
偶然の一致に驚いたばかり。

2021年05月04日の日記
「メルマガのはなし」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979148616&owner_id=4792539


さて、今日はこの中井俊已さん繋がりで
また嬉しいことがありましたハート
先日、中井さんがメルマガで
次のように村瀬登志夫さんのことを
紹介されていたんです。

「多治見市の教育長だった村瀬登志夫さんが、
今年5月に『生き方サプリメント101錠
第1集〜第4集 合冊版』を発行。
合冊版なので、実際は404の言葉が収録されています。
「はじめに」には、
「本書は、私の生き方、考え方を記した
自伝のようなものだと思います
とありますが、
ただの自伝ではなく、
多くの人の人生に役立つ、
まさに「生き方サプリメント」だと思います。
では、その中(第4集)から3つの言葉をご紹介します。
★人生に役立つ言葉を贈る『生き方サプリメント101錠 合冊版』
https://lucky.t-nakai.work/2021/06/06/essay-12/
もっと読んでみたい方は、第1集から第3集同様、
無料で送ってもらえます!
何冊でもOK。送料も不要という超太っ腹!」


無料でくださるとのこと。

とても気になったので、
すぐに村瀬さんにメールして
3冊ほしいとお願いしました。
双方の両親にも渡したいと思ったからです。

すると、すぐに返信が来て、
昨日、ポストに本が届きました。
早っ!!!
フォト

なんだかレターパック代370円もかかっていて
申し訳ない・・・(・・;)

開封すると4冊入っていました。
「3冊ということでしたが封筒に入りますので
4冊送ります」とのことです。
フォト

私財を投じて、
縁もゆかりもない私に
無料で本をくださるなんて、
なんて素晴らしい方なのでしょう。

村瀬さんのプロフィールを調べてみました。


【村瀬登志夫プロフィール】
(公財)多治見市文化振興事業団理事長/前岐阜県多治見市教育委員会教育長
昭和24年(1949年)7月生まれ。岐阜大学教育学部物理科卒業、専門は理科教育。
昭和47年(1972年)4月から、岐阜県内小・中学校教諭、多治見市教育委員会・岐阜県教育委員会に勤務、中学校教頭・中学校校長を務め、平成18年(2006年)4月から平成25年(2013年)9月まで、多治見市教育委員会教育長。その間に、冊子「生き方サプリメント101錠」1〜3集を自費発行。合計で15万部以上を希望される方に無料で進呈してきた。また、その中から項目を抜粋し、「生き方が変わる、心のサプリメント101錠」(ごま書房新社)として発行。

日めくりカレンダーも作っているみたい。
フォト

https://giveandgive.shop-pro.jp/?pid=122600988


一瞬でこどもの心をつかむ
15人の教師!という本があるみたいで、
その15人の中に村瀬さんが!!!

フォト

すごっ!!!


今回送ってくださった101錠の本は
合冊版なので、これまでの言葉がてんこ盛り。
第一刷で10000部作られたみたいです。
そのうちの4部が私のところに届いたってわけ。

ありがとうございます。
開いてみましたが、
どれも読みやすく、心にすーーっと入ってきます。
まだ全部は読んでいません、
パラパラと読んだ程度ですが、
ここに冊子の最後、
101番目の言葉をそのまま転記します。


「『平々凡々、是好日』
新型コロナウイルスの登場は、私達の生活様式に
大きく影響を与えています。
一変させたと言っても過言ではありません。
一体、コロナウイルスは、私たちに何を教えているのでしょうか。
まだまだ収束、ましてや終息には程遠い現在です。
そんな時ですから、「平々凡々、是好日」という言葉が、
心にしみます。」


好きなところをさらっと読めそうな冊子です。
気を抜くとパサパサな心になりがちな私なので
(特に職場で・・・)
事務机の引き出しに入れて、
心のサプリメントとして使わせていただこうと思います。

感謝ハート



※6月11日追記。
昼休み、食事中は「黙食」なので(コロナですもん)
この本を読みながら食べています。
心が洗われ、とても素敵な気持ちになりますぴかぴか(新しい)

なんと、村瀬さんからメールが来まして
「必要最小限の冊数を要望されたのではないでしょうか。
まだまだご希望されれば送りますよ(50冊まで)」とのことです。
なんて、素晴らしい方なのでしょう・・・星
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930