mixiユーザー(id:33872684)

2021年06月08日19:06

81 view

【松田学】ウイルスの感染リスクとワクチンの後遺症リスク、実は感染拡大防止じゃないの?

【松田学】ウイルスの感染リスクとワクチンの後遺症リスク、インド太平洋地域における安全保障の日本リスク[/06/08 https://youtu.be/9-e0hLht0qw
コロナワクチンってなんのために打つんですか?実は感染拡大防止じゃないの?重症化と発症を防ぐ目的で打っているワクチン。作家今一生さんと一月万冊清水有高。22 時間
https://youtu.be/laHclNz3234
.......................
私の20歳になる姪っ子は、今看護学生です。彼女も全く疑わず、ただただ使命感で、二回のワクチン摂取を受けました。
摂取後、高熱、倦怠感、ふらつき、重度の蓄膿症、原因不明の喘息…などなど次から次に以上が生じ、病院を渡り歩いています。看護学生に大切な実習にも行けず、この3週間自宅待機です。
少なくともワクチンを打たなければ、こんなことにはならなかったはずです。
将来ある子供たちに、このワクチンを打って、本当にいいのでしょうか。
松田先生同様、今の状況に身が震えるほどの危機を感じています。
全部インチキPCRのせい
ワクチンの有効性について議論して下さい!知り合いにワクチン接種後に体が磁気化し磁石が体に引っ付く様になった。
アストラゼネのワクチンは、副作用を引き起こし、諸外国でも,アストラゼネのワクチン接種を,控え。ワクチンを求めない国々が増えている。元々、こんなに早く,ワクチン作れるのかexclamation & question約2年以上のワクチン開発日数は必要条件,だから、コロナウイルスワクチンの明記上だけの,本当のコロナウイルスに効果あるワクチンではない!のではないのかexclamation & questionインフルエンザ感染ワクチンをコロナワクチンと、して配給しているのかexclamation & question
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する