mixiユーザー(id:5703348)

2021年05月30日10:47

192 view

【さわやかウォーキング】東海道の熱田神宮&飯田

【東海道ウォーキング 熱田〜笠寺)】
4月17日(土)、東海道の熱田〜本笠寺駅までウォーキング。
金山駅をスタートし、三種の神器の草薙剣を御霊代とする熱田神宮を参拝し、織田信長が桶狭間の戦い後に奉納した「信長塀」を見物。その堅牢さから日本三大土塀の一つといわれている。
フォト

フォト

大正12年創業の「宮きしめん」で昼食。
フォト

次に三重県桑名宿と海上航路で結ぶ船着場「七里の渡し」へ。公園内ではNPO団体が河川の掃除をしてたり。
フォト

フォト

雨が激しくなった為、この日は本笠寺駅でゴール。
フォト

【さわやかウォーキング 飯田】
5月1日(土)、長野県飯田市のさわやかウォーキングに参加。緊急事態宣言のため、JR東海主催のウォーキング参加は今シーズンはこれが最後になってしまったり……。
豊橋駅の立ち食いそば屋で朝食をとり、特急伊那路でスタートの鼎駅へ。
フォト

フォト

飯田城址とベンガラで赤く塗られた桜丸御門(赤門)を見物しつつ、『人形劇三国志』の人形美術担当としても川本喜八郎さんの人形美術館へ。
フォト

フォト

フォト

人形劇の実演を見せてもらったが、まるで生きてるかのような立ち居振る舞いだった。これはスゴイ。獅子舞の人形劇はもう獅子舞の中に2人入ってるのが、見えてくるリアルさ。
フォト

桜町駅に寄りつつ、ゴールの飯田駅へ。
フォト

帰りも特急伊那路に乗って帰還。途中、安全装置の異常のために1時間遅れたりしたのは、まあご愛嬌。

【おまけ】
川本喜八郎人形美術館で『人形劇三国志』の海洋堂フィギュアを購入しました。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031