mixiユーザー(id:17346612)

2021年05月23日19:50

99 view

北海道コンサドーレ札幌、清水エスパルス2-0今季初めての完封勝利!!〜2021年J1第15節

首位川崎Fが連続無敗記録を「23」に更新…好調の福岡は6連勝を飾る/J1第15節
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=138&from=diary&id=6528198

 前節川崎フロンターレに完敗した北海道コンサドーレ札幌は、ホーム札幌ドームで清水エスパルスと対戦しました。相性のいい相手でしたが今季からセレッソ大阪を率いていたローティーナ監督が就任、更に補強をしていて油断ならない相手でした。

 スタメンはGK菅野、DF右が田中駿汰・中に宮澤・左に福森、MFボランチが深井と高嶺、ウイング右に金子、左に駒井、シャドーが小柏とアンデルソンロペス、FWジェイ

 控えにGK大谷、DFキムミンテ・岡村大八、MF荒野・青木・ルーカスフェルナンデス、FW菅
 
 柳がベンチ外になって、菅がスタメンを外れています。ジェイがスタメンに復帰してます。駒井が左のウイングに入っています。前線はジェイの1トップ、アンロペと小柏の2シャドーの布陣ですね。控えにルーカスとミンテが戻ってきました!!

 試合は前半コンサが攻勢に出るもののエスパルスの堅い守備と日本代表キーパー権田を前に苦戦します。前半は0-0のスコアレスで折り返します。

 そして後半に試合が動きます。福森がゴール前付近へ斜めのロングフィードからジェイが折り返しアンデルソンロペスのボレーがゴールを突き刺してコンサが先制します。

 そして更にコンサは金子の得意な角度からのスーパーゴールが炸裂して2-0とリードを広げます。
 ただアクシデントが襲います。得点を決めたアンロペが空中での競り合いの着地で足を負傷します。治療してピッチに戻りますが負傷退場となり、青木を投入します。青木がそのままシャドーに入ります。

 その後ミシャも動きます。高嶺を下げて荒野、駒井を下げてルーカスの2枚替えをします。荒野がボランチ、ルーカスが左のウイングに入ります。
 更に試合終盤にもミシャが動きます。金子を下げて岡村、深井を下げてミンテを投入します。岡村は本来DFですがこの試合ではボランチに、ミンテが3バックの真ん中に入りました。これにより宮澤がボランチに上がって岡村と2ボランチに、ボランチだった荒野がシャドーに入りました。

 そしてまたとんでもないことが起こります。ミンテが手を使って攻撃するエスパルスの選手を倒してしまいそれがドグソの判定となり一発レッドで退場となりPKの判定となります。しかしVARが介入してオンフィードレビューになりPKが取り消されてFKになります。

 1人少ない10人となったコンサはGK菅野、DF右が田中駿汰・中に宮澤・左に岡村、福森、MFボランチが荒野と小柏、ウイング右にルーカス、左に福森、FWジェイと青木の布陣(スポナビ調べ)で清水の猛攻を受けます。ただコンサはしのぎ切り2試合ぶりの勝利、エスパルスにはホーム3連勝となりました。

 やはり勝利は格別です。金子のゴールでコンサのJ1通算400ゴールを達成しました。そして完封も今季リーグ戦初めてです。アンロペは得点ランク首位を維持しました。

 ただアンロペの負傷具合が心配です。そしてミンテの退場はリーグ戦で2回目、ルヴァンでも1度退場しています。負傷明けから復帰してきたら…この試合6分だけって…。
 同じ行為で退場や累積での出場停止2回したら出場停止回数が2倍になります。これによりリーグ戦2試合(鳥栖戦・柏戦)の出場停止となります。ただルヴァンと天皇杯には出場できます。

 実はミンテは過去にもリーグ戦で2回も一発レッドをもらって2試合出場停止をしたことがあります。とにかく猛省してほしいです。

 次もホーム札幌ドームで好調のサガン鳥栖と対戦します。ただコンサは鳥栖にめっぽう強くつい最近は負けていません。ただ油断はしてはいけません!!去年は札幌ドームで引き分けています。タイトな日程となりますがどう選手をやりくりするのかミシャの手腕に注目です!!

 今季初の連勝を目指してほしいです。
10 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031