mixiユーザー(id:690315)

2021年05月22日17:52

133 view

はじめてのきゅうゆ

昨日の話でキョーシュクですが。
バイクのフューエルメータが点滅を始めたので、ガソリンを入れてきました。

で、実はバイクにガソリンを入れるの、これが初めてなんですよ。

前のバイクのときは(30年近く前)、運転に慣れなくて、近所を数km走っただけで
手放してしまったのです。

なので事前に「バイクでのガソリンの入れ方」をネットで調べました。

クルマと同じようにノズルを奥まで突っ込むと満タンにならないとか、
あふれさせないようにノズルのレバーを握りっ放しにしないとか色々ありました。

満タンの位置については取説で把握。

結論から言えば、燃料タンク内にバーがありノズルがそれ以上奥に入らないように
なっていて、上記の“満タンにならない”心配はありませんでした。
レバー握りっ放しでもちゃんと満タンで給油が止まったので問題なし。

解説サイトの情報で役に立ったのは、給油前に静電気除去シートに触れることと、
給油後にタンク(の外側)にガソリンを垂らさないよう、ノズルを上向きにして抜く
ってことくらいかな?

給油量は3.74l(写真・左)。他のGROMオーナーさんがネットで挙げてたのと大体同じ
ですね。
そして料金は501円(写真・右)。クルマと比べると安い(当たり前だ^^;)。

ともあれ、初めての給油も無事に終わりました。

あとは運転の練習だよなー。
難航してるんだこれが(悲)。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する