mixiユーザー(id:52178265)

2021年05月20日04:15

38 view

隕石と火球.…宇宙と犬の

Vol.499を聴きました。…メンバーお人々…歳(とし)を年波(トシナミ)が寄るように幾つ(いくつ)に?…を…話してらっしゃていて…40代、以降〜判然としないようなのを…申していたり…50過ぎても高校の授業に遅刻する夢とか、まだ見る、一生、見るんだろうね…なども、おっしゃるメンバーお人もいて…後れ(おくれ)猶予へも良いとするような創作しようと成せるイイ思いの夢なのかもと^^。つづいては…隕石フォール ⌒。日本で古くは福岡県直方(のおがた)市へ隕石が落下し須賀神社へ納められている、数年に1度は見る事ができる…のを申していて…隕石はメテオライトと呼ばれているみたいで…魂の再来…天空の彼方(かなた)から永い旅をして大気圏突入の熱へも耐え地球へ届いた宇宙の真理(シンリ)が詰まれている…ようなのも書かれていて…インスピレーションの高まりを感じれたり、人間のバイオリズムを取り戻せるみたいな説明もあり…パワー石とかの、お店でも隕石のメテオライト、必携感なのかなと思えました。メンバーお人は2001年、しし座流星群を奥多摩まで見に行ったんだけど…を申していて…あんときね、シューって音がするぐらい大っきなね…見れたんだね…それの印象が、かなり強い…を…おっしゃってもいて…11月の中頃に発生⌒…放射のメロディ音が耳へ届いたみたいな良かったですね^^…しし座流星群の母天体テンペル・タットル彗星が太陽に最も近づく2031年へは、また大出現が見れそうな⌒☆…メンバーお人々の何かの願いも叶いますよう⌒。友人が火球を見た…とゆうトークへ…メンバーお人も鳥取の浜辺で夜、空を見てたら、でっかい火の玉が降ってきた…を申していて…火球をファイアボールとゆうそうで…Deep purpleの曲…Fireball(ファイアボール)…だったのかもしれないですね^^。メンバーお人は…宇宙ステーションから、お帰りの野田サンを…着陸の瞬間って気になって、動画とかで着陸のところ見れるんですけど、今回も海上へ降りたのかな?、すごいパラシュートの、でっかいのが4つも開いてるんですよね、あれねカッコイイなと思って…飛行機でもヘリでもドローンでも着陸が難しいから無事に、できてるのが、すごい事だな…と…おっしゃっていて…投下になる引力が抵抗しつつ降下速度を緩める重力への押しが体へ掛かるような…それを成してらっしゃる任務感へ遂げるのも伝わってくる感じをも述べてらっしゃるように思えました。宇宙ステーションは、いろんな国が行ってて、ロシアとアメリカが一緒になって作るって…当時では考えられなかった…ようなのを申していて…双方の国が宇宙エレベーターのようなイメージっぽい送出感もしているような。昭和32年…ロシア…ソ連のスプートニク2号とゆうのへ乗った初の宇宙犬…ライカ犬…激しい実験のようになりながらも人類の宇宙への為に生命を全うしたライカ犬…涙のアリガトウ_(。。)_…ライカ犬も笑顔として覚えておこうと思います(^^)ゞ。.…宇宙の…自ずと光を発し明るく耀く強い電波を出す銀河のクエーサー 恒星状天体みたいなメンバーお人々にも感じれました (^-^)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する