mixiユーザー(id:23589482)

2021年05月18日14:34

310 view

資格より経験

転職で役立った資格 3位「TOEIC」、2位「運転免許」、1位は?
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=6520586

ま、俺の場合だが、転職に役立った資格って、実はひとつも無かったよ。

もう20年以上、住宅リフォームの飛込み営業・・・最近ではフルコミ(完全歩合制)の業界で、飯食って来たので、特にかもねえ。

転職の理由は、「同業他社で、報酬がもっと大きいトコが有った」や、「管理されるのが気に入らねえ」だの、或いは「勤め先若しくは業務提携先が、突然倒産した」とかだけどね。

勿論、この手の業界には、資格や免許は一切必要ねーので。

そもそも「営業って、国家資格とかが最初から存在しねえ」もんな。

学歴すら全然関係無いし、今の販社だと、「前科も問わない」・・・墨入ってるやつも混じってるからねえ。

因みに俺は、転職時に、「筆記試験を受けた記憶すら皆無」でなあ。全て「面接だけ」で、「経験者なら、即採用」だった。

このコラムに関しては、どーだろ?たまたまアンケート取った対象者の中に、「簿記の資格持ってた人が最多だっただけ」かもねえ。

嫁は、一応商業高校卒なんで、簿記(何級か忘れた)の資格有るそーだが、役立ってるのは、我が家の、家計簿作成時くれえらしい。俺は確定申告の際、大いに助かってるけど。

クルマの免許に関しては、地方で生活してると、ほぼ100%所有さ。てか、仕事以前に、日常生活に絶対に必要だからねえ。

まあ、手前が営業職だから、かように考えるのかも知れねーけど、「果たして、資格や免許取った程度で、安定した収入や良い待遇が、手に入るのか?」さ。

医師や弁護士だって、昨今は、食えねえ人増えてるもんなあ・・・やっぱ、手術や訴訟経験してねえ人に、誰だって頼みたくねーもん。

ま、世襲とかで、親が裕福な人は別かもねえ。

俺の業界では、「現場で力仕事してる、一級建築士」とか珍しくねえしな。

或る意味、最多の有資格者を抱えてると云われてる、「介護や看護」とかの業界は、余りの職場の過酷さと薄給故に、昨今、莫大な数の離職者を出し続けてるそーな。

因みに、俺の最終学歴は「高卒」でなあ。大学は海外に留学したけど、中退したんで。

昨今「資格商法」って言葉も訊く。無料で取得可能な免許や資格とか皆無だし、大卒とか一定の条件が必要なのも結構有るが、今じゃ学資ローンは、或る種の貧困ビジネス化してる。

そうそう、俺が今も所有してる免許は、たったふたつだよ。

ひとつは、「普通自動車(MT含)免許」、もうひとつは「大型自動二輪免許」と。

で、このふたつの免許は、「仕事より、ずっと趣味に活用可能」なんでねえ。お陰で、今も旧いスポーツカーやバイクを、日々楽しんでられるからさ。


29 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031