mixiユーザー(id:18118933)

2021年05月15日18:34

175 view

一緒にするな!

■撮り鉄 ホームで「罵声大会」、注意されると「逆ギレ」も マナー崩壊の背景
(AERA dot. - 05月15日 09:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=6518375
と言っても世間様には同類と非難されるだろうが…

炎上覚悟で言おう。最早ヤツらは[鉄]ですらない。では何か?
ただのチンピラ・ゴロツキ・愚連隊である。

バイク乗りが全員[珍走団]だと言ったら非難囂々になるのと同じ。
野球場で罵声張り上げ選手をヤジり、ご贔屓チームの不調で腹を立てて暴れる連中をプロ野球ヲタクと呼んだら多くのプロ野球ヲタクが反論するのも一緒。
(プロ野球ファンのあの言動、どう見てもヲタク属性そのものだよ)

傍迷惑な傍若無人な連中は何の世界にもいるが殊更[撮り鉄]が叩かれるのは何故?
それは[鉄道]が社会の公器、重要なInfrastructureだから。その安全正確な運行を妨げるヤツはテロリストも同然だから。

ただ列車の写真を撮るだけなら誰もとやかくは言わない。然し狭苦しいところに集まり押し合いへし合い更にはお互い啀み合い罵声を飛ばし時には墓力沙汰…

ふざけるのも大概にしろ!

駅ホームは公的空間、決して写真や動画の撮影会場ではない!

珍しい車種・列車所謂[ネタ列車]を撮りたい?その気持ちは大いに解る。痛いほど解る。オレだって半世紀以上、ほぼ人生と同じ時間[鉄]やってるからね。

でもね、それ以上に、殊に[鉄]ものなら絶対に守らなきゃならない文字通りの[鉄の掟]がある。其れは何か?

単純なこと。堅気の衆(乗客や公衆)と鉄道事業者に迷惑を掛けるな!

停車場に列車が入線すれば、それが一般営業の旅客列車なら乗客の乗降がある。見送り・出迎えの人もある。案内の駅係員も来るし乗務員の交代も有り得る。
駅構内での撮影であるなら、それらの人々の行動を決して邪魔しないこと。

一方沿線で走行中の列車を撮影するなら、これまたみだりに他所様・他人様の土地に入らないこと。用地境界、車輌限界、建築限界、接触限界…卑しくも[鉄]なら知らないとは言わせない(知らないヤツはモグリかさもなくばなりすましの似非鉄或は唾棄すべき犯罪者)。言うまでもなく鉄道用地は鉄道事業者のものであり他所様の庭と同じ。勝手に入ってはならないのは言うまでもない。
(他人様の所有地・管理地での撮影は権利者の許諾を得て初めて可能になる)
また、空き地であっても他所様の土地である以上は勝手に入れば不法侵入、犯罪行為になる。公道上であっても、他の人や車の通行の邪魔になるような場所は避けるべきだ。

まずはお互いもっと自制しようよ。このままあの[珍走団]共を野放しにしていたら鉄道事業者の堪忍袋の緒が切れて、駅構内に集まる様な連中は鉄道警察隊にしょっ引かれ、鉄道趣味者=犯罪者の烙印を押されまたぞろ迫害される暗黒時代に逆戻りだぞ。
それでもいいのか?諸君!

7 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する