mixiユーザー(id:5703348)

2021年05月14日12:59

58 view

【さわやかウォーキング】千種・刈谷・金谷

4月3日(土)
さわやかウォーキングの千種駅コース(約7km)に参加。
【8:00】千種駅をスタートし、日泰寺をお参り。日泰寺は日本で唯一の超宗派(いずれの宗派にも属さない)の寺
フォト

次に揚輝荘へ。揚輝荘は松坂屋初代社長の別宅。今は名古屋市が所有。
フォト

フォト

【10:00】バンテリンドーム前を通って、ゴールの大曽根駅へ。駅員お手製の列車カードを頂いたり。
フォト

その後、一度スタートの千種駅に戻り、駅ホームの「きしめん住吉」できしめんを食べて特典のミニ缶バッジをゲット。
フォト

フォト

フォト

【10:35】大曽根駅から刈谷駅へ移動し、さわやかウォーキングのダブルヘッダー。
刈谷駅コース(約4.6km)のメイン亀城公園は元は刈谷城のあった場所。
刈谷城は天文二年(1533)に水野忠政(徳川家康生母の父)が築城。今は石垣が残るのみ。
今年は刈谷市のさくらまつりは中止になってしまったが、それでも花見客で駐車場は満車の賑わいだった。
【12:00】ゴールの逢妻駅へ。

4月11日(日)
TOICAdeウォーキングの静岡県金谷駅コース(約9.3km)に参加。
途中、日限地蔵尊をお参りし、大井川鐵道の合格駅を見物。
フォト

フォト

合格駅は元は五和(ごか)駅だったが、隣に「門出駅」が開業するのを機に縁起の良い「合格駅」に改称した。
次に去年11月にオープンした県下最大級のフードパーク「KADODE OOIGAWA」へ。
フォト

フォト

フォト

大井川鐵道のSLにちなんだSLアイス『漆黒』を購入。SLをイメージしただけあり、真っ黒なチョコ味のソフト。見た目は怪しいが美味しい。
フォト

フォト

フォト

フォト

そのまま金谷駅へゴール。
フォト

フォト

3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031