mixiユーザー(id:163359)

2021年05月10日00:00

103 view

やっちまった

ダイソーでマウスを欲しかったのは、複数のPCで検証がしたかったのと
時間の掛かる作業をPCに並行作業したかったから、、、。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979184053&owner_id=163359
検証にはなんとIE7が必要になった。いつのIEじゃ、、、。
IE7はなんとVISTAに標準搭載のIE。
幸いにもVISTAのインストールディスクはある。
ネットマシンはHDDがカートリッジ式で交換が可能になっている。
普段はWindows10が入ったHDDカートリッジが稼働しているけど
休眠中のHDDカートリッジにはLinuxが入っている。

今回はこのLinuxの入ったHDDカートリッジにVISTAを入れて
検証を乗り越えてしまえ作戦。
ところが交換して始めてみると元のWindows10に入っているドライバや情報などの
ファイルが必要で結局Windows10のHDDカートリッジを付けてはハズしを繰り返す。
そしてVISTAのインストールディスクを入れ
パーティション切ってインストールをしようとする。

あれ?このHDDってWindows10じゃね?
パーティション切り作業をキャンセルしWindows10の起動を確認する。

だめだ。起動しない。やっちまった。時すでに遅し。
キャンセルは間に合わずパーティションごとデータを吹き飛ばしてしまった。あーあ。
それなりに大切なデータもあったけどさ。まぁいっか、諦めがつく程度のデータ。
そもそもこのネットPCはいつ故障しておかしくない吹っ飛ぶことが前提のマシンだし。

とりあえずLinuxが入っているHDDカートリッジを入れてVISTAを入れる。
あれ?VISTAってやっぱり遅いな。Windows10のほうが軽いことがわかる。
ともあれ、仕事の検証作業は終わり。IE7ってこんな感じだったっけかな。
このためにHDDがぶっ飛んだ。なんだかなー。

一方で吹っ飛ばしたHDDには元々不良セクタもチラホラあった。
吹っ飛ばしたついでにローレベルフォーマットを仕掛ける。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978666731&owner_id=163359
これでよくなればバンザイだ。
キャプチャした画像(画像1)はローレベルフォーマットの11時間経過した時点のもので
この時点で20時間も残っている。
HDDの温度を見ると52度まで上昇している。やばいじゃん。(画像2:赤線)
ずっとアクセスしているからなぁ。単3電池で床から浮かせヒートシンクも置いた。
なんと-4度。おお効果あるじゃん。(画像2:青線)ヒートシンクも触ると熱い。
これで安心。なんとか安全圏の50度未満におさまった。
何の気なく廃棄マザーから抜いておいたのが役立った。
結局、ローレベルフォーマットだけで30時間も掛かった。

最新のWindows10 21H1のISOを入手しインストールする。
もうWindowsインストールディスクも1層4GのDVDじゃ収まらない。
2層8GのDVDに焼いてインストールした。
んで、肝心の不良セクタを確認すると、、、変わっていないじゃん!。
いや、むしろにちょっと不安定だぞ。
起動に2回失敗したし、1回突如リセット掛かったし、、、。

俺の苦労はなんだったのか?時間は?電気代は?
とりあえずだましだまし使うかぁ。
あーこのマシンには手裏剣Rev.Bも入れないといけないなぁ。
めんどくさ。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031