mixiユーザー(id:27000953)

2021年05月07日23:18

24 view

トイレのこと。。。


 和式から洋式にモデルチェンジした我が家のトイレ。


 元の和式水洗トイレは、

 家を建てた当時の物。

 そう・・・30年程の前の物。

 そのトイレをリフォームした際に、節水タイプとなった。

 この住居・・・

 一部、増改築をしてまして

 その際、下水槽も位置を動かし大型にしたようです。

 で・・・

 下水槽を移動したため、

 1階のトイレからの配管が長くなりました。

 今までは、

 大量の水で押し流していたものが

 節水タイプにしたことで、押し流す力が弱くなり

 最悪な事態と。。。

 で・・・

 本日 施工した会社で再調査をする事に。

 一応 最悪な事態は解消できましたが

 今後の対策は、持ち帰りです。

 この節水タイプを旧タイプ同様の水圧に出来るのか?

 再交換が必要なのか?

 悩ましいところです。

 ただ・・・Webで調べたところ

 このような事案はあるあるだそうです。

 トイレリフォーム検討中の方は、

 しっかり調査をした方がよさそうです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する