mixiユーザー(id:140145)

2021年05月06日22:31

63 view

「緊急事態宣言」延長されるだろうが、その内容はどうなるの?

*紙媒体の「HOT PEPPER」地域版に掲載されている
クーポン掲載の飲食店前を通ったが、
5月11日(火)まで臨時休業中だった。

 普段は、17:00〜翌日3:00 までの営業。

 17:00〜20:00までの営業(ラストオーダー 19:30)
 酒類の提供、お休み
では、商売にならないと判断されたのでしょう。


 そういう
・飲食店の経営者
・飲食店の従業員
・飲食店と取り引きがある業者
の皆さんにとっては、また落胆してしまいそうな話題が。





*政府は「緊急事態宣言」を
5月31日(月)まで延長する方向で、最終調整中。

 明日(7日(金))に専門家らによる「基本的対処方針分科会」
に諮り、政府対策本部で決定する。


「緊急事態宣言」
 現在:東京都、大阪府、京都府、兵庫県
 そこへ新たに、愛知県、福岡県も加える見込み。


 緊急事態宣言に準じた「まん延防止等重点措置」
 現在:宮城、千葉、埼玉、神奈川、愛知、愛媛、沖縄の各県

 ここから、宮城県は外れるかもしれないらしい。
(状況は改善しつつあるが、まだ検討中。)

 そして、
・北海道
・岐阜、三重の各県
が早期適用を前提に調整を続けている。
(他にも適用要請している県があるそうですが、
今回適用されるかどうかは不明。)



「緊急事態宣言」が延長されてしまうのは
避けられない感じですが、その内容はどうなるのだろうか。

 一部業界、団体の中には、
緊急事態宣言の休業要請対象から除外してくれという
業界が出てきている。

 一部だけ例に挙げると、
・百貨店
・映画館(シネコン)
・遊園地、テーマパーク
・野球場、サッカースタジアム等
では、感染防止対策がしっかりと取られている。
 人流抑制だけを目的としての休業要請対象のまま
となったら、かわいそうだ。


 今回は間に合わないが、

・緊急事態宣言の休業要請に従わない店、施設
に対しては、法的拘束力のある指導ができるように
変更してみる

・今までは自主判断に委ねてきた業界・店舗に対して
新規で休業要請をかける
(具体的な業界名、すぐには思いつかないが。)

というのは、どうだろうか?


・プラカード、胸にメッセージボードを装着し、
大して大きくもない声で「早く帰宅しましょう」と呼びかける
・人材派遣会社が調達したバイトさんみたいな人達が
同じような場所、同じような店を何度も訪問させる
様な無駄な作業を継続するよりは、いいと思うのですが。

 誰が見て回るのか?
誰が「できてない」と判断するのか?
という問題はあるが、
飲食店の場合なら
山梨モデルを全国的に採用してもいいんじゃないかな。
(東京都、大阪府で同様の事をするのは、とても大変ですが。)





■緊急事態宣言5月末まで延長 愛知・福岡追加、7日決定
(朝日新聞デジタル - 05月06日 20:54)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6508708

>7日に専門家らによる「基本的対処方針分科会」に諮り、
>政府対策本部で決定する。

 明日の夕方までしか時間はないが、
政府対策本部でしっかりと検討してもらいたい。

 行きたい店・施設に行けない事によるストレスは、
日に日に高まってきています。

「日本人なら、我慢しろ」
と言い続けられても、いつまで辛抱できるやら。



 そして、
・保健所か、各地方自治体における新型コロナ対応窓口
・119番に電話して繋がる施設(消防署から救急車へ)
の機能を上げる政策も、同時に希望したいです。

 現場任せでは、医師・看護師さん達がもたない。
 救急車スタッフの皆さん方も、大変。

 搬送先を振り分けする作業だけでも、
もっとしっかりとサポート・役割分担してあげてほしい。

 関西医科大学病院ではトリアージ(優先順位決定)
を試験的に採用している。
 ほんの少しの努力と、費用の有効活用で、
まだまだどうにかなるんじゃないかな。
(一般人の想像でしか、ありませんが。)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031