mixiユーザー(id:4777817)

2021年05月06日14:56

100 view

2021年4月新番アニメ評


まさかのGW明け。4月中に見きれなかった。4月は余計な事がイロイロありすぎた。ってゆーより怠け癖がついた。


以下、要注意。

   この項は個人的主観による独断と偏見“そのもの”。
   現況:神奈川在住地上波D+BSD+Web。

■DRでREに残す(殿堂入り候補)

ナシ

■DRで録画して見て消し


「美少年探偵団」
タイトルから女子向けだろうと予想していて斬る気満々だったのだが、西尾&シャフト作品だった。俄然見る気満々。相変わらずセリフ多くて真綾さんごくろうさんで、果たして話理解出来るか不安もあるが、とりあえず最後まで見る方向。


「Vivy -Fluorite Eye's Song-」
AI暴走した未来から、それを阻止する為のタイムトラベラー物。AIが現物化しているって所がイマイチなんだケド、そこそこ見られる。よくある話なので今後次第だけど、つまらなくなったら斬りそう。福山さんのマツモトがイラっとする。


「スーパーカブ」
ちと期待していたんだが、思った以上に暗いアニメだった。お金が無いの良いとして仕事何しているの? ナゼ原付が欲しくなったのか? カブで満足しているのはわかるが、どの辺が気に入ったのか? 等々、重隅は承知の上で足りない気がする。もし今後もこの暗さが続くなら斬るカモ。あーあと、リザーバータンクのコックはちゃんと元に戻してネ。


「ゾンビランドサガ リベンジ」
前作見たし、オモロだったので見るケド、なんかアイドルグループ物になっていたらヤだな。まっ、1話だけだと思うが、アホ全開で行って欲しい所。



■見るだけ(オンタイムで見られたらでいいや)


「ゴジラS.P 」
雰囲気があって意外に面白かった。実写のアニメ版としては秀逸。最後まで見るかは今後次第だけど、作り方はうまいと思った。


「やくならマグカップも」
前半アニメ後半声優陣の聖地巡礼を今後も続けるのか? どうもわざとらしい展開は気に入らない。もちっと話に工夫が欲しい所。最近女子人気がある焼き物モノってゆーのはいいのにもったいない。斬る可能性アリ。にしてもなんで歯医者さんが推してるの?


「MARS RED」
赤い目の何ちゃら。どうもヴァンパイア物は好きじゃないんだけど、諏訪部さんがいい声出しているので、見られたら見るでいい。うまく雰囲気は出しているが、猟奇系にしては甘い作りで、緊迫感が乏しい。たぶん見なくなっちゃうだろうなあ。


「究極進化したフルダイブ RPGが現実よりもクソゲーだったら」
ゲームの中に入る系。今の所出られなくなるワケではなさそう。見られない作品ではないが、見続けたいとも思えない作品。他との兼ね合いで斬りそう。


■見なくていいかも(切り捨て御免)


「東京リベンジャーズ」
過去へ戻って人生変えるってヤツ。バックトゥザフューチャーにヤンキー足した様なものだろう。とりあえずうまくいかない系で、タイムリープ繰り返すみたい。ヒロインの女の子も目の下にクマがあって、キャラ的にかわいくないし、ヤンキー物に興味ないしで見ないだろう。シュタゲみたいな面白さも感じない。


「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」
初恋でフラれたからと復讐考えるなんて、ストーカーの論理もいい所。絵のデキも雑で安っぽい。キャストが揃っただけにもったいない。


「バトルアスリーテス大運動会ReSTART!」
そんなに高望み(「慟哭」並)してないケド、AIC判TVシリーズの後半くらいのデキはあってもと期待した。が、無理だった。話も雑だし絵も荒い。もう何年も経っているのだからせめて一つくらい前作上回る所があっても良さそうなモノなのに。まっ、前作知らない人向けに作っただけの作品だろう。


「イジらないで、長瀞さん」
なんか思ったのと違う。イジらないでとゆーより、イジメないでって感じだった。ちょっとエロを入れて気弱主人公喜ばせているみたいだケド、見方によっては逆セクハラ。いじめ問題の問題点、いじめている方にいじめている意識がない。すみぺの芝居も振り幅は感じたがイマイチ。全体的に不快なので斬る。


「EDENS ZERO」
ロボットに育てられた少年、女子と出会って外(宇宙)へって、ありがちな話。また喜久子さんがボスキャラみたいなのやってる。デキは良さそうだが、女の子ぽっちゃり系だし、好みじゃないので見ないだろう。


「シャドーハウス」
影絵モノかとおもたら、スス出すとか亜人か。主人公がアホ過ぎてあんまし面白くないし、どうも暗い話の予感はするしで、見ないだろうなあ。


「86-エイティシックス-」
理解できたのは、とりあえず2つの世界があって、片方は命令出すだけって感じで、お互いは行き来できない様だ。主人公はシリアスなんだけど、AIの世界に命を感じているのか? はたまた生きた人間を送り込んでいるのか? わからない事だらけだと、今一実感が沸かない。長谷川さんはうまいんだけどなあ。


「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」
とりあえずあおちゃんが人に転生できて良かったネ。いきなり17歳さんがかましてくれたので面白かったが、今後は出番ない気がする。気楽さはあるケド、数的に斬るかも知れない。


「BLUE REFLECTION RAY/澪」
アニメが他と比べて一段も二段も劣る。まどか辺りを狙ったのかも知れないが、劣悪なコピーとしか感じない。


「バクテン!!」
男子新体操団体。ニッチの奥の奥って感じ。キャスト揃えて女子引きつけにかかった感アリ。一応競技説明あってわかりやすそうだが、どうも主人公の動機付けが浅く、興味が持てない。


「擾乱」
よくわからないが、復讐モノっぽい。鬼滅路線か? 武士道がからんでいるのだが、これも舞台にするのか? 新鮮だとは思うのでしばらくは見るだろうが、斬る気満々。


「聖女の魔力は万能です」
今度はOLさんの異世界転生モノ。次から次に……。由依ちゃんのヒロイン声が清々しいのでしばらくは見るケド、路線的に斬りだな。


「オッドタクシー」
BEASTARS そして女子校生を拾うって感じ。微妙なアニメなんだけど、ビーSより謎解き要素がうまい。花江くんの芝居も変化球でEDテロップ見るまでわからなかった。たぶん見なくなると思うがしばらくはチェックしよう。


「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」
神待ち女子高生を連れ込むって、今時コンプライアンス的にマズい設定。もはや徹底的にエロにした方がいいのでは? 多分男の夢かなえます的アニメなんだろうが、リーマンじゃない人間にはどうも入り込めない。
主人公はやっぱり働かないヤツがいいw。


「恋と呼ぶには気持ち悪い」
クズと言い切れる兄と友人をくっつける妹とは、相当のワルよのお。なんかダメンズに引っ掛かる女の子話みたいで、見ているこっちが気持ち悪い。これ誰を喜ばせたいの? 男視聴者or女視聴者? にしてもウチの環境でキャストの声がこもるんだけど、もしかしてコロナの影響で、アフレコなんか特別な事してるの?


「戦闘員、派遣します!」
まあ異世界モノの範疇なんだろう。入りはうまい作りだし、世界征服目指す悪の組織設定は新鮮。特に白井さんはあの手のダメ人間演らせたら天下一品だネ。ギャグのテンポも良い。絵はやや荒いが許容範囲。しばらくは見るだろうが、見る価値あるのだろか?


「さよなら私のクラマー」
女子サッカーの話だった。キャラや動画含め絵がイマイチ。目離れた唇厚いキャラ好みではない。高校進学して部活入ってから学校名ツッ込むって不自然じゃね?<あおちゃんキャラ 
登場人物も多く(キャラは濃い)散漫な感じ。スポ根っぽいし、見ないだろうなあ。


「ドラゴン、家を買う。」
斬新な不動産モノアニメ。ただ、勘当されて最初に考えるのは食う事だと思うのだが。家なんて先の先。まず賃貸だろうし。途中のギャグもイマイチ。しばらく見て斬りそう。


「不滅のあなたへ」
なんか一人しゃべりで30分ってすごかったが、さっぱりわからん系だった。たぶん#2以降ガラっと変わるのだろうが、興味を持てそうにないので斬る。


「ましろのおと」
貢ぎ系女がチャラい男捨てて、男子高校生拾うのかとおもたら、捨てられたチャラ男と男の子の同棲生活におっかさんが乗り込んで来るとゆー怒涛の後半展開。新鮮だった。ただ、津軽三味線の”何”にこだわっているのか? さっぱりわからない。しばらくは見るカモだがココがネックで斬ると思う。


「Fairy蘭丸 〜あなたの心お助けします〜」
たぶんいろんなアニメのパロディなんだろう。十分笑えたし。多少女の子視聴者喜ばせるつもりもあるのかな? 斬新だとは思うケド、見たいとは思わない。


「灼熱カバディ」
話の入り方はちょい雑な感じだけど、それ意外は問題ない。キャストも良いしヒマならみたかも。女子は喜びそうだけど、私は見ない。


「SSSS.DYNAZENON」
グリッドマンのスピンオフなのかシリーズなのか? なんかそんなテイスト。って事はもうだいたいわかった展開なんじゃないかな。なら見なくてもイイかなって所。デキは悪くないと思うケド、趣味じゃないしで多分斬るだろう。まれいたその歌はいい感じで力が抜けていて過去1。


「転スラ日記」
ショートアニメかとおもたらがっつり30分。どうもオチの感覚が本編みてないとわかり辛い。特に属性がないので見ない。


「SHAMAN KING」
ごうたかはし&めぐさんのOP聴いただけで満足。元々、佐藤ゆう子版も見ていなかったので、斬る。デキは良かった。久々のゴールデンタイムアニメ、がんばって欲しい。私は見ないケド。


「ダイナ荘びより」
どうも恐竜モノはいいイメージがない。松重さん声優やっているってだけでしばらくは見るよ。五郎ちゃん信者ですから。ただ、話が面白くなるとは、到底思えない。


「黒ギャルになったから親 友としてみた。」
思ったのと違う。”見た”って事かとおもたら”して”って事だった。しかも中身は♂×♂。もう女子向けだね。


■初回見逃したヤツ


「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3」
「NOMAD メガロボクス2」
「キングダム 第3シリーズ」
前シリーズ見てないのは、見ないまま斬る。


「憂国のモリアーティ 2クール目」
前シリーズでだいたいのテイストはわかったので、もう十分。好きな人は見ればいいと思う。特に女子。


「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω」
なぜか? チェック漏れ。#2見る。#1見てないのでなんで異世界来たのか知らないが、知りたくもないナ。異世界モノのヒナ型の範疇。主人公のチートが少し弱めかな。それくらいしか差異が見当たらない。たぶん見続ける事はないだろう。


「すばらしきこのせかい The Animation」
なぜか? チェック漏れ。#2見る。略称は「すばこの」か? スクエニのデスゲームらしい。この手の渋谷モノもありふれてのいる。輪郭線太いアニメもアート的だけど繊細さを感じない。女子キャラの芝居がイマイチなのはナゼ? 斬りだろう。


「セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-」
なぜか? チェック漏れ。#3見る。リリース前のスマホゲ物みたい。ストーリーがありきたりなのは、この手の限界か? キャストはさすがだけど他に見る要素がないので斬り。


「セスタス -The Roman Fighter-」
なぜか? チェック漏れ。#3見る。ポンペイの奴隷の話で格闘技物らしい。嫌いなモーションアニメ。芝居が大根で見ていられない。斬り確定。



総評
数が多かった割にイマイチな感じ。

ヒーラーGの熊田さん2曲採用されているだね。オーイシさん並でスゴス。

タイトルの有名度や前情報から期待した作品が、思ったほどじゃなかったのが多くて、がっかり。

vivあたりが楽しめるのかな。ゴジラも今後に期待。やくもはどうも定形に多治見をハメただけっぽい。15分も微妙。

ゲスな主人公多し。ダメ系は共感できるけど、ゲスとなるとちょっとヒく。

ニッチな所ではカバディが上手く説明できていたが、見たいとまでは思わなかった。

いくつか斬りの作品で見るかも知れない。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る