mixiユーザー(id:393690)

2021年05月05日16:40

77 view

水曜れんとしょー

GWも最終日になりました。

今日は悪天候なので、HP更新してました。

2020年2月、西国街道を歩いた記録です。

西国街道といえば律令の時代、都からの支配力強化のために国家プロジェクトで
建設された街道の一つです。

建設当時は有名なローマ街道のように、直線的に敷設されたことが
調査で分かっております。


荘園の時代を迎え、朝廷の権力が衰微すると街道の維持が行き届かなくなり、
地形の影響を受けたり、権力者に付け替えられたりと、直線的な街道は
曲がりくねるようになりました。
 
それでも京阪神あたりの西国街道は直線をよく残しております。
おいおい紹介します。

http://rento.sakura.ne.jp/index/index.htm

>2020年>2月
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する