mixiユーザー(id:613969)

2021年05月05日14:24

127 view

米中合作映画ベストキッズをいまやっています。

米中合作映画ベストキッズをいまやっています。

そこで引っ越してきた北京で湯が出ないと文句を言うアメリカ国人母子。
修理にやってきたおじさんは、シャワーは壊れていないと。アメリカのシャワーにはスイッチがない、という。するとおじさんは、ここはアメリカじゃない。地球に優しい。と。
 アメリカよりも中共のほうがましという主張か。
まあ、たしかにそれは言えるかも。
アメリカのド田舎や労働者の町と、中共、新帝国の帝都、政治都市 北京を比較すればそれは言えるかも知れないけれど、アメリカだって環境政策に熱心な頭部諸都市や、太平洋岸の諸州がある。

そういえば、日本には環境政策に熱心なと知ってないなあ・・・
かつては滋賀県が注目されたけれど、あれも一過性で終わったし。

 映画では、学校のいじめは凄まじい。中国はこれで自分たちは文明国だというのだから呆れる。極東の国にとっては、文明国はヨーロッパではなく、目の前に存在するアメリカだけ。日本も中共も。だから、日本人も中共も、自分たちの国、民族、思想(中共なら共産主義毛沢東主義、日本なら愛国日本的帝国主義)が素晴らしいと言う妄想がもっともらしく見える。
ということだろうか・・・・。


4 20

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する