mixiユーザー(id:28877396)

2021年05月01日10:42

58 view

短絡的すぎる

■東京五輪で「看護師500人確保」発言に医療関係者が激怒 元五輪選手「肩身が狭い」
(AERA dot. - 04月30日 07:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=6502302

森前会長の女性蔑視発言の時もそうだが、オリンピックに関して何か言えば
反発をする。この中、開催を目指すのだから看護師や医療スタッフを集めるのは
当然であり、必要なことだ。
何かと言えば政府に反発すれば、自分たちは一生懸命やっているのにひどい!
という言い方になる。
だが、全国の看護師が全員死ぬほど忙しいかと言えば、そんなことはないはずだ。
看護師免許を持っている仕事をしていない者もいるし、暇な病院もある。
全部がコロナで疲弊しているわけではない。
とにかくネガティブにしか受け取れないのは、今の世の中おかしくなっているのが
原因だ。コロナで、みんなギスギスして行きどころのない怒りがあるのかもしれない。
怒りの矛先は、オリンピックをこのご時世にやろうといしている連中に
向けられるのかもしれない。
オリンピックが中止になるリスクは、コロナで死者が1万人を超えたなど比べ物にならないくらいのは確実だ。
そのことをわかっているのか?
医療崩壊の崩壊は、医療行政のゆがみと、連携ができない構造的な原因がある。
決して、オリンピックをやるとかやらないとか、感染者が増えているのに
飲み歩く、若者のせいではない。
あえて言うなら、医師会という巨大な利益団体の力が、大きすぎて、何もできない
ことにある。医師会の会長が、国民に感染するななど、言える資格などみじんもないのだ。
もっと、冷静になれと言いたい。怒りの矛先を権力に突きつけるなら、自分たちの
所属する医師会という巨大な権力に対して、何かの行動をすべきじゃないか?

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する