mixiユーザー(id:24934926)

2021年04月16日22:27

46 view

Get Wildで退勤する気にはなれない

「いつでも“Get Wild退勤”できるボタン」が商品化 押すと状況に合わせた曲が流れるカプセルトイ、5月下旬発売
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=6486488

実は会社で「ノー残業デーの啓蒙のためにどうしたら良いのか」という議論がなされ「定時数分前になったら音楽を流す」という話にはなりました。

私が推奨したのは「こんな音楽を流された日にゃ、仕事なんかやっていられない」という ある意味コミカルな「お仕事妨害」の音楽。

例えば

これ。

「盆回り」というそうですね。
これなら、笑い転げて&さして反発を招くこともなく退勤を促すことが出来ると思ったのですが、部内の女性社員があろうことか「Get Wild 退勤」の話題を引っ張り出しました。
思わず舌打ちしてしまいました。

全く響かない曲ですし、個人的には爽快感などあったものではない。小室哲哉(危うく「圭」と書くところでした)の顔を想起して すがすがしい気持ちで退勤なんか出来ますかって。

「盆回り」がダメなら 次点はこれでしょう

田中信夫の口調を真似て、仕事をほったらかしにして退勤する口実を語りながら家路を急げば良い。

我々○○部は、ついに月度目標を達成することは出来なかった
しかし我々は 実業界の脅威を目の当たりにしたのだった
通勤電車の不快さ
建前と本音を読み解くことの難しさ
買うつもりのない顧客に商材を売りつけた瞬間の高揚感!
我々はサラリーマンとして生き抜く道を歩みつつ 目標未達の苦い記憶を引きずりながら、来月への糧をこじつけ、見つけていくのであった!

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する