mixiユーザー(id:206253)

2021年04月11日22:08

180 view

チーズとトースト、そして攻殻機動隊のDVDを観ました の巻φ(.. )

こんばんは☆彡
 今日は良いお天気の日曜日でした。
 (と言っても、私はお家で1日過ごしました。)
 みなさん、お元気ですか?

 全く大したことはしていないのですが、いろいろあって少し久しぶりのmixi日記です。

最近、ちゃんと朝ごはんを食べていないのですが、食パンにとろけるチーズをのせてトーストにして、ケチャップをつけて食べています(^^ゞ
フォト
 想像したよりもずっと美味しいです。

 完全に野菜不足の食生活が続いていますが、これからちゃんと時間の管理をした生活をして、お野菜も食べるようにしたいと思います(^^ゞ

さて、以前の mixi 日記で「攻殻機動隊」の DVD を買ったと書いたことがあります。
 ( Amazon で購入した直後に値下げをされたと書いた DVD です。)
フォト
フォト
 気分転換が必要な時に、お家でこのDVDを見ながら作業をしています。
 〜音声は消していることが多いですけれど。〜

 「攻殻機動隊」はSF アニメファンの間では有名な作品です。
  何名かのマイミクさんもこの作品のファンだったりします。

 私の中では、「ドラえもん」と同じくらいにメジャーな作品のような気がしていますが、知らない方もいらっしゃるかもしれませんね。

 何人もの有名な監督さんがアニメ化をしていますし、実写版ハリウッド映画にはビートたけしさんが出演しています。
 SF 映画「マトリックス」(の監督さん)も攻殻機動隊に影響されているそうです。
 
  原作の漫画が登場したのは1989年とのこと。
 〜まだインターネットが普及する前の時代ですね。〜 

 ネットワークや義体化(サイボーグ化)、 AI などの SF 要素も満載ですが、難民問題、人種差別、政治家や巨大企業の不正など様々な問題が描かれています

 〜(外交関係の設定など現実とは異なっていますが)
  時代が攻殻機動隊に追いついてきたと言われることがあるのだそうです。〜

 そして、ラストでは勧善懲悪とはならず、巨大な悪が。。。w(゚o゚)w

 そして、 DVD を視聴した私は完全に中二病を発病しました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

 難解なストーリーのアニメーション作品なので、ネットには色々な考察や解説が存在します。
 そして、多くの解説記事がとても「理屈っぽい」(^^ゞ
 解説を書いている人たちの中にも、中二病を発症している人が多いのだと思います(^_^;)

 厨二病というよりも、「英雄願望」かもしれません。
 いろいろな私の過去の経験を思い出しました。

そういえば、私は元々中二病気質だったように思います。
 前の職場でも、末端の従業員である私なのに「お客さんのためにどうすれば良いか」、「会社のためにどうすれば良いか」を考えて提案しすぎて浮いてしまいました。。(o_ _)o バタン

 本当はもっと会社の中で偉くなってからそういう提案はするべきだったのかもしれません。。。

 気持ちを上手に伝えて共感してもらうのはとても難しいのですが、これからも試行錯誤を繰り返しながら頑張りたいと思いました。

 今週もがんばりましょう(^_^)/

まさき


7 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930