mixiユーザー(id:16390210)

2021年04月09日22:51

214 view

『明治創業の老舗で『どぜう』を食らい浅草を楽しむ♪♬』Muro's 孤独のグルメ♪♪

昨夜は先月に引き続き『伝統の味シリーズ』
今回は浅草に
『どぜう(ドジョウ)鍋』を食べに行きました♪♬

今回行ったのは明治創業の老舗『飯田屋』です!!
フォト

メニューはこんな感じで
『ドジョウ』の他にも色々あり
価格もリーズナブルでした♪♬
フォト フォト

フォト フォト

この『スタンバイ状態』から
雰囲気は最高♪♬
フォト フォト

・『どじょう』の姿そのままの『どぜう鍋』
・3枚に開いてある『ほねぬき鍋』
・玉子でといた『柳川鍋』

と『3種類』の鍋があるのですが
そのままは金魚を飼ってるのもあり
正直苦手なので
今回は『ほねぬき鍋』を注文しましたwww
苦味もありますのでwww
フォト

綺麗に開かれた『どぜう』の下には
細目切りした『ごぼう』が引かれていて
その上に『青ネギ』をドッサリかけ
甘めの出汁で『どぜう』を
何度か返しながら
ゆっくり煮込んで行きます♪♬
フォト フォト

煮込めば煮込むほど
自分的には美味しく感じるのですよ♪♬
フォト

これが小さな『うなぎ』のようで本当に美味い♪♬
途中『ごぼう&豆腐』を追加したりと
最後の最後まで最高でした(^O^)♪
フォト

一緒に注文した『どぜう唐揚』は
『ドジョウそのまんま』w
苦味は有るが珍味って感じ♪♬
フォト フォト

そして『親子焼』は
名前の通り『鶏肉入りの玉子焼』で
『どせう鍋』同様の甘みある出汁で
味付けされてましたが
これも美味しかったです♪♬
フォト

てな訳で2回に渡り
下町の『老舗』を巡りましたが
『老舗』って凄いな〜と思いつつ
こう言う美味い物を
少量で満足する歳になったんだなと
つくづく感じました♪♬

『どぜう飯田屋』
・東京都台東区西浅草3-3-2
・ほねぬき鍋¥1950×2&どぜう唐揚¥900&親子焼¥870など
・食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003687/

その後はもう独り仲間も合流し
浅草『ホッピー通り』の行きつけ
『浩司』へ挨拶がてら訪問♪♬
フォト

もう十数年通ってますが
ここの『煮込み』は本当に最高♪♬
フォト

その他にも色々注文しましたが
相変わらず観光地プライスなのが残念ですが
どれも美味しく大満足♪♬
マスターも元気だったしね(^O^)♪
フォト フォト

フォト フォト

フォト 

『居酒屋浩司 浅草店』
・東京都台東区浅草2-3-19
・いろいろ
・食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13043655/

浅草に人が少なかったのは意外でした。。。
まだ都内は『コロナ時短』なので
20時半までしか居られなかったのは
本当に残念でしたが
やはり子供頃から行ってる『浅草』は
本当に大好きな場所です♪♬
フォト

さて次回は何処に行こうかな♪♬
次回もお楽しみに(^o^)/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する