mixiユーザー(id:2582674)

2021年03月27日22:40

31 view

卓球してジムへ行く

 今日も母が午前中から仕事に行ってしまったので、やりたい放題だった。

 12:15にグループセンタジーがあるので、その1時間前までに、ジムに行って、整理券配布の列に並ばなければならない。そこから逆算しての、行動だった。

 卓球はいつものメンバーが来るだろうなと考えて、一人9分にした。10:30終了を予定していたが、10:40になってしまった。ギリギリ大丈夫だと思った。

 一度帰宅し、着替えとスポーツドリンク、齋藤先生の本を持参して、家を出る。

 予定通りの配布時間30分前である11:15着。「7」番目だった。OK!!

 YUKAさんのグループセンタジー、よかった。

 卓球でも、もちろん汗が出たが、センタジーでも同じくらいの量出た。気分良かった。

 その後、ジムで、軽めの筋トレ。

 スタッフに、以前、バーベル担ぐスクワットの方法を教えてくれたお兄ちゃんがいたので、以前より気になっていた、もっともオーソドックスなベンチプレスに関して、基本の、正しいフォームについて教えてもらった。

 おおよそは、知っていたが、細かいところ、背中をあげて、アーチ状にするところなどを教えてもらって、今後は、これでやればいいんだという自信ができた。きょうの一番の成果は、これだった。

 ということで、満足して、軽めで、ジャグジーに入ることもなく、出てきた。

 味噌を買ってこいということだったので、行ってみるとお休みで、仕方なく、そのまま、帰宅。まもなく、また、原付で、五反田に向かいTOCに原付を止め、ダイソーで、靴袋を購入した。

 Paypayで支払おうとすると、なぜかできない。慌ててしまい、現金で払って、出てきた。

 今思えば、ネット接続できていなかったのかも知れない。今度、冷静に、確認しようと思っている。

 その後、「銀座いし井」というつけ麺屋に行き、オーソドックスな中華せいろを注文し、食べた。美味しかったが、あと1つ、感動が欲しかった。

 次に、信濃屋へ行って、焼き鳥を買って、戻ってきたのであった。

 そういえば、HPの4Kモニタに関して、ちゃんと、店に連絡はしていないのだが、表面上はキャンセル不可ということらしくて、PC自作の件は、ペンディングとなった。これは致し方ない。

 結局、Ryzen7にしていいことは、動画編集だけなので、それは、税理士試験が終わったら、腰を据えて、じっくり取り組めばいいと考えるようにした。

 そんな感じで、今日は概ね、満足。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する